2012年10月09日
10月のおやき
気が付けば、きょうは9日。マズイです、すでに月の1/3が過ぎ去ってます

このところ毎朝バタバタと過ごしていたので、新作おやき紹介が後手後手になっているなあと思いながら、ブログに時間を割くことができずにおりました。
改めて、今朝しっかりと紹介させていただきます。
「秋味中華ちまき」 ¥130
すっかり秋のおやきの定番になった「中華ちまき風のおやき」。
椎茸、牛蒡、蓮根、人参、長葱に筍、コロコロ野菜がざっくざく入った旬野菜のオンパレードですから、おやきにするにはつなぎが必要。そこで食欲の秋!! もち米を使っちゃいました。
でも、あくまで主役は野菜たち。だからもち米の存在感はあまりありません。食欲の秋だけれど、少量のもち米で腹持ちもよい、ウエイトコントロールに最適な「秋の定番おやき」です。
「肉そぼろ椎茸」 ¥140
画像は「秋味中華ちまき」と同じように見えますが、お味は中華味と信州味噌味、全く違うんです。
信州の秋といえば『きのこ』。 秋の定番おやきとして【きのこの秋おやき】はあるけれど、信州味噌を使った味噌味のきのこおやきも欲しい!
ということで、今年は“味噌味”そして“肉入り”のおやきが登場です。
椎茸は生産者さんから直接届く新鮮な長野市産の菌床椎茸。味噌はもちろん無添加の信州味噌。そこへ牛豚合挽き肉と玉ねぎ、白滝を合わせました。
いわば“すき焼きの味噌バージョン”風の味付け。食欲の秋ですから、少しボリューム感のあるおやきに仕上げました。小腹が空いた時にぴったりのおやきです。
ということで、今月はちょっと控えめな2種のおやき。どうぞご笑味くださいませ

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:42│Comments(2)
│おやき
この記事へのコメント
今月はオイラの好きそうな2種ですね♪
今週頂くの楽しみにしてます(*^。^*)
今週頂くの楽しみにしてます(*^。^*)
Posted by おやきわだ at 2012年10月09日 07:35
おやきわださん、遅くなってごめんなさいm(_ _)m
気をつけてお越しくださいね。お待ちしています!!
気をつけてお越しくださいね。お待ちしています!!
Posted by おやき at 2012年10月11日 17:50