QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2012年12月14日

おやきクレープーその後

11月初旬に開催された「長野市産業フェア」に、試作をお披露目した「おやきクレープ」ですが、イベントの段階ではプレスする機械そのものが初期の試作段階で、要改良レベルでした。

イベント終了直後から、プレス機開発担当の「プランニング・エメ」さんでさらに試作、試行を繰り返してきました。

そして試作6機めにして、ようやく「販売レベルに到達するかも?レベル」face07のものが完成しました。

これがプレス機を使って作った「おやきクレープ」の試作品です。

おやきクレープーその後


「にらおやき」と「かぼちゃおやき」をベースに種を作った「おやきクレープ」に、ハムとチーズをトッピングしました。

そして、こちらが「肉味噌」を入れてロールしたもの。

おやきクレープーその後


見た目カリッとしていそうですが、食感はかなりソフト。今後の課題は焦げ目を少しつけたい点と、プレス盤を軽量にする点でしょうか。

わたしが商品開発担当なので、自分で言うのもおこがましいと思いながら、商品レベル的には90点ぐらいかなicon10

この「おやきクレープ」<味噌ロール>を来年1月に試食サービスいたします。

詳しくは今月下旬発行の「プースカフェ」をご覧ください。目立つ黄色の帯広告の隅に無料試食クーポン券」がついています。ただし、日時限定ですので、ご確認をお願いいたします。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 05:41│Comments(0)おやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。