2013年01月17日
焼きおやき
きのうは定休日でしたが、厨房で一日中いろいろなおやきを作り続けていました。
「ふくらし粉入り蒸かしおやき」
「ふくらし粉なし蒸かしおやき」
「焼き蒸かしおやき」
「焼きおやき」
それに「おやき鍋」
本の撮影なので少量づつですが、自分で毎日作っている「焼き蒸かしおやき」以外はスピードダウン&上手にできない
それでも、ホラッ。 おいしそうな「焼きおやき」でしょう?(ちょっと見、焼いた大福みたいだけど
)

冷めると歯がたたないぐらいに硬くなっちゃうけれど、やっぱり出来たては最高です。
熱々を頬張ると何とも言えずシアワセな気分になります。
おやきそれぞれに個性があって、それぞれに文化を背負ってる。
おやきの奥深さを再認識した一日でした。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
「ふくらし粉入り蒸かしおやき」
「ふくらし粉なし蒸かしおやき」
「焼き蒸かしおやき」
「焼きおやき」
それに「おやき鍋」
本の撮影なので少量づつですが、自分で毎日作っている「焼き蒸かしおやき」以外はスピードダウン&上手にできない

それでも、ホラッ。 おいしそうな「焼きおやき」でしょう?(ちょっと見、焼いた大福みたいだけど

冷めると歯がたたないぐらいに硬くなっちゃうけれど、やっぱり出来たては最高です。
熱々を頬張ると何とも言えずシアワセな気分になります。
おやきそれぞれに個性があって、それぞれに文化を背負ってる。
おやきの奥深さを再認識した一日でした。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:45│Comments(2)
│おやき
この記事へのコメント
美味しそうだにゃ~♪(*^_^*)猫舌だけど、おやき鍋を食べに行くどぉ♪(^o^)/
桜えびを粉末にして生地に混ぜたら、桜色になるかなぁ…?桜おやき…。作って~♪
桜えびを粉末にして生地に混ぜたら、桜色になるかなぁ…?桜おやき…。作って~♪
Posted by ピヨスケ at 2013年01月17日 13:45
ピヨスケくん、ごめんね、朝返事を打つのをすっかり忘れてた。最近午前2時には起きて仕事してるから、頭がぼ~っとしてるんだわ。
明日もおやき鍋を振舞うわよ。ぜひぜひ今月中に来てね。
桜えびの粉末ねぇ、いいかも!でも、高いよぉ。
明日もおやき鍋を振舞うわよ。ぜひぜひ今月中に来てね。
桜えびの粉末ねぇ、いいかも!でも、高いよぉ。
Posted by おやき at 2013年01月18日 17:13