QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2013年06月08日

「丸ごと新玉」始まります


今年は天候不順で農作物への影響大ですが、おやきの野菜を作ってくださっている屋島の太田さんから「玉ねぎのおやき、そろそろできるよ~!」と連絡をいただきました。

今年の玉ねぎは大きくなれずに倒れてしまう(倒れたら収穫の合図なのです)ため、ほとんどが小ぶりなのですが、おととい太田さんのお宅に伺ったら、丸々とした玉ねぎがゴロゴロ。

「まだ倒れはじめたところだから、少しづつ収穫してるの」とビックリの言葉。だって、うちの回りの畑はとっくの前に玉ねぎは総倒れなんですから。さすが太田さんが育てる玉ねぎです!

今年、太田さんが植えた玉ねぎの品種は「甘70」。生食にも向いている辛味が少ないジューシーな玉ねぎです。

これに自家製辛味噌をサンドして、「丸ごと新玉おやき」の完成icon01

「丸ごと新玉」始まります


あさって10日からの販売になります。


ちなみに太田さんご夫妻が作る「きゅうり」も絶品なのですが、長野市農業公社のサイトで紹介されています。お時間のある方はぜひご覧ください。

あっ、それから、明日9日の「おやき教室」のご参加の皆さんへ!
本日中にご連絡を差し上げるつもりでおりますが、開催場所を変更いたします。このところの暑さで冷房がない部屋での調理がかなり大変になってきています。場所を自宅に変更です。お店への集合時間を午後1時15分として、それから自宅へ移動しますので、よろしくお願いします。








「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 05:56│Comments(0)おやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。