QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2014年02月22日

手作りのチーズ

2日間のお休み中、メインはもちろんメニュー作り。でも、他にもいろいろと「手ずくな」を楽しみました。手ずくなって「手作業」とか「手仕事」とか、そういう意味の方言だと思うのですが、この言葉、大好きなんです。

で、楽しんだのはこちら↓ 手作りのチーズ・・・と言っても超簡単なチーズ。

手作りのチーズ


「ホエーチーズ」といって、フェタチーズとモッツァレラチーズの中間ぐらいのアッサリとしたちょっと塩味のあるチーズ。

この写真は乾燥中で、このあと1時間後に後ろに映っている「ホエー」の中に投入して、2~3日熟成させます。

なので、このチーズ、まだわたしの口には入っていませんface10

明日、取り出して味見をしたら、またご報告させていただきますicon01


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(たまの手料理)の記事画像
久しぶりに作ったら・・・
笹寿司
一年に一度
豆あじのマリネ
1日早い恵方巻
久々の餃子
同じカテゴリー(たまの手料理)の記事
 久しぶりに作ったら・・・ (2023-10-19 06:48)
 笹寿司 (2023-07-29 06:48)
 一年に一度 (2023-05-06 06:45)
 豆あじのマリネ (2022-10-18 06:58)
 1日早い恵方巻 (2021-02-02 06:59)
 久々の餃子 (2020-12-22 06:42)

Posted by おやき at 05:59│Comments(0)たまの手料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。