2014年04月28日
パリッこおやきって?
きょうも「パリッこおやきってどんなもの?」というお客様の質問が多いので、ホームページ用に今朝ほど作ったページをご紹介いたします。ホームページでは来月早々お買い物ページが出来上がりますので、今しばらくお待ちくださいませ。
まず「パリッこおやき」のコンセプトは、
〇 昔ながらのおやきの味を残しつつ、新しい食感を追求したい。
〇 おやきに欠けているコクや旨味、栄養を補いたい。
〇 歩きながらでもかわいく、オシャレに食べられるスタイルにしたい。
〇 子どものおやつ、大人のお酒のつまみ感覚の、軽さを演出したい。
こんなコンセプトのもとに、中の具はあくまで「昔ながらのおやきの味」を保ちつつ、トッピングは食感とコクを重視。そして、トッピング食材はおやきにない栄養素、特に日本人に足りないと言われている「カルシウム」を補うべく5種類をセレクトしました。
1.「焼きチーズ+野沢菜」
2.「桜海老+野沢菜」
3.「しらす+野沢菜」
4.「シードナッツ+きりぼし」
5.「ドライフルーツ+黒ごま」
「皮のパリパリ感」と「味覚の二重構造」これこそが「パリッこおやき」の最大の特徴。そして
「お洒落」で「新しいこと大好き」のパリっ子(パリジャン・パリジェンヌ)の意味も込めたネーミング。新感覚のおやつの誕生です。
まず「パリッこおやき」のコンセプトは、
〇 昔ながらのおやきの味を残しつつ、新しい食感を追求したい。
〇 おやきに欠けているコクや旨味、栄養を補いたい。
〇 歩きながらでもかわいく、オシャレに食べられるスタイルにしたい。
〇 子どものおやつ、大人のお酒のつまみ感覚の、軽さを演出したい。
こんなコンセプトのもとに、中の具はあくまで「昔ながらのおやきの味」を保ちつつ、トッピングは食感とコクを重視。そして、トッピング食材はおやきにない栄養素、特に日本人に足りないと言われている「カルシウム」を補うべく5種類をセレクトしました。
1.「焼きチーズ+野沢菜」
2.「桜海老+野沢菜」
3.「しらす+野沢菜」
4.「シードナッツ+きりぼし」
5.「ドライフルーツ+黒ごま」
「皮のパリパリ感」と「味覚の二重構造」これこそが「パリッこおやき」の最大の特徴。そして
「お洒落」で「新しいこと大好き」のパリっ子(パリジャン・パリジェンヌ)の意味も込めたネーミング。新感覚のおやつの誕生です。
Posted by おやき at 15:34│Comments(0)
│おやき