QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2015年07月24日

おやき教室 in 銀座


先日も試作の話をチョコッとしましたが、正式な告知も出たのでこのブログでもご案内させていただきます。


~信州の粉もん料理を作ってみよう!~


ということで、8月20日(木) 「銀座NAGANO」にて教室を開催いたします。

午前中は親子でおやき作り体験、午後は大人限定で「おやき2種」と「こねつけ」を作ります。

お店がちょうどお盆明け休みの最中なので、午前と午後と盛りだくさんにさせていただきました。長野までは行かれないけど、銀座だったら銀ブラしながらチョコッと寄ってみようかな、という方も、ぜひお待ちしております!(^^)!

おやき教室 in 銀座


実はきのうも市内の福祉施設でおやき教室がありました。お盆に間に合うように「おやき作り」を教えてください、ということで出掛けてきました。

「おやきは作るけど面倒だし、上手にできないし」という方ばかりでしたが、ホットプレートだけで作れちゃうおやきをご紹介。そしたら皆さん、目からウロコです!と喜んで帰っていかれました。

おやきってそんなに構えて作るものじゃないし、どんな作り方もOK!。だって家庭食なんですから。

もっと気軽におやき作りを楽しんで欲しいから、どんどん手の内を教えちゃいます(>_<)


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき教室)の記事画像
素敵な贈り物
焼きおやき
おやき教室3日目
アレンジ失敗
5月のおやき教室
ホッ !(^^)!
同じカテゴリー(おやき教室)の記事
 素敵な贈り物 (2016-11-18 07:33)
 焼きおやき (2016-08-07 06:11)
 おやき教室3日目 (2016-06-10 06:19)
 アレンジ失敗 (2016-06-04 06:22)
 5月のおやき教室 (2016-05-09 06:19)
 ホッ !(^^)! (2016-04-24 06:03)

Posted by おやき at 06:10│Comments(0)おやき教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。