QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2016年06月10日

おやき教室3日目


10日間に5日間「おやき教室」開催という、ヘビーな毎日を送っておりますが(>_<)、きのうはその3日目。高校3年生におやきを教えてまいりました。

毎年この時期、恒例になっている高校のおやき教室ですが、今年は「変わりおやき」を作ってもらいました。10種類ほどの具を並べて、自分たちでそのバランスを考えながら内容を決める、いわゆる「MYおやき」

想像はしていたけれど、一番先になくなった具は「ベーコン」でした!(^^)!

試食タイム、「ウメッ!」「何これ!ウマ過ぎ」「ヤベ~ッ、俺、おやつにこんなの出てきたらうれし過ぎ!」

もう、笑っちゃいました。

そして、いただいたご褒美がお手製の「イチゴジャム」。

おやき教室3日目


毎年、これが楽しみなんです!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき教室)の記事画像
素敵な贈り物
焼きおやき
アレンジ失敗
5月のおやき教室
ホッ !(^^)!
3月のおやき教室
同じカテゴリー(おやき教室)の記事
 素敵な贈り物 (2016-11-18 07:33)
 焼きおやき (2016-08-07 06:11)
 アレンジ失敗 (2016-06-04 06:22)
 5月のおやき教室 (2016-05-09 06:19)
 ホッ !(^^)! (2016-04-24 06:03)
 な~んだ、簡単 (2016-04-05 06:09)

Posted by おやき at 06:19│Comments(2)おやき教室
この記事へのコメント
大人的な、お世辞っぽい感想じゃなくて、本当に素直な感想だね。^^
作り方を知るっていいことだ。きっと、家で作ろうって思っている子がいっぱいいるかもね。^^
Posted by ピヨスケ at 2016年06月10日 17:28
ピヨスケくん、おはよ~!ごめんなさい、気付くのが遅くなっちゃった。結構みんな真剣に作ってくれていたから、これからちゃんと伝えていってくれる、と信じてる。
Posted by おやきおやき at 2016年06月12日 06:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。