QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2018年12月03日

12月のおやき教室


きのうときょう、今年最後12月のおやき教室です。

なので、内容も盛りだくさん。大根がお題で通常は2種を作ってもらうのですが、きのうは大根2種と小豆と、そして「こねつけ」。

なぜこねつけなのか? 先日、依頼のあった「男の料理教室」でこねつけを作ってもらったのですが、応用編として作ったこねつけが男性陣に大受け。「先生、これビールに合うね!」とニコニコ顔で何人にも言われて、気をよくしたわたし。

その気分が冷めないうちに?、自宅教室の生徒さんにも作ってもらいました。

それが、「焼きチーズの味噌こねつけ」です。青じそと白ごまと味噌を練りこんで焼いたところへ、チーズをさらにオン。カロリーちょっと多めですが、これ、絶対にビールに合います! 簡単なので、ぜひぜひお家でも作ってみてください!(^^)!

さて、本日の日替わりランチは、鯖のみそ煮、具だくさんけんちん汁、香の物 ¥550(税込み)です。

きょうはおやき教室があるため、百十そばランチはお休みさせていただきます。申し訳ございませんm(__)m

12月のおやき教室


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 07:38│Comments(0)おやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。