QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2019年07月29日

今月のおやき教室


きのう、きょうと自宅おやき教室です。本来は第一日曜と月曜尾なのですが、来月4日の日曜日は銀座ナガノの粉もん講座なので、自宅教室を1週間前倒ししました。

でも、やっぱり、この暑さ。通ってくださる生徒さんもやる気はあっても汗だくにはなりたくないだろうなあ、って思って、今回はおやき1種と団子1種にしました。

お盆前には「なすのおやき」が絶対外せないので「小森なすのおやき」と、お団子は「じゃがいも団子」。

作った生徒さんから「このお団子は夏休み中の子どもと一緒に作るのがおススメですね。だって楽しいもん!」とのお言葉をいただきました。

お団子はじゃがいもとかぼちゃ。ほくほく系の野菜だったら何でもOKです。中にチーズを入れるバージョンとみたらし餡をかけるバージョンと。

ほんとに夏休みにおススメの「おやつ」です!(^^)! (例によって写真が縦になってしまうのでアップできません(T_T))

さて本日の日替わりランチは、、、何にしよう、考え中です。すみません、最近このパターンが多いですね。やっぱり暑いですから、火をなるべく使わないランチって考えると思い浮かばなくて。本日は「百十そばランチ」 手打ち十割そば、小鉢 880円もあります。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 07:42│Comments(0)おやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。