QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年11月02日

久々の手料理

普段は母が食事を作ってくれていることに甘えて、台所にはほとんど立つことがないわたし。

でも、きのうは作りましたicon221品だけicon10

NHKでやっていた「きょうの料理コンテスト」を見ていたら、イカわた焼き(わたに香味野菜を混ぜて、イカに詰め込んで丸ごと焼いたもの)が出てきて、思わず母と「おいしそう~~!」

その後スーパーへ行ったら、あったあった!新鮮なイカが!!

というわけで、お酒の肴一品作りました。

          久々の手料理

まさしく「イカのわた焼き」です。テレビで作っていたのは何杯分ものイカわたがないとできないので、内臓を取ったイカをぶつ切りにしてホイルにのせ、その上からイカわたと味噌、みりんを混ぜたタレをかけて、ホイル焼きしただけです。

これからの季節、熱燗と一緒に。。。。また作りたくなってきたicon12

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(たまの手料理)の記事画像
久しぶりに作ったら・・・
笹寿司
一年に一度
豆あじのマリネ
1日早い恵方巻
久々の餃子
同じカテゴリー(たまの手料理)の記事
 久しぶりに作ったら・・・ (2023-10-19 06:48)
 笹寿司 (2023-07-29 06:48)
 一年に一度 (2023-05-06 06:45)
 豆あじのマリネ (2022-10-18 06:58)
 1日早い恵方巻 (2021-02-02 06:59)
 久々の餃子 (2020-12-22 06:42)

Posted by おやき at 09:00│Comments(0)たまの手料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。