2010年03月03日
3月のおやき
きのうから始まった「3月の季節おやき」3種をご紹介させていただきます
「菜の花」おやき

春を感じさせてくれる優しいイエローの花。そのイメージをそのまま、おやきに閉じ込めました。菜の花の優しい苦味が味覚からも春を感じさせてくれます。菜の花の風味を損なわないように、自然塩とオリーブ油で柔らかいお味に仕上げました。味のアクセントは粒マスタード。そもそも菜の花はアブラナ科植物の花。そしてその種子がマスタードになるのですから、相性は切っても切り離せません。絶妙の味のコンビネーションです。

「春キャベツ畑」おやき
一般的には「春キャベツ」と呼ばれ、春を中心に出回る「春系キャベツ」は生で食べるのが一番。でも、軽く火を通しても甘みが増して美味しい、このキャベツをおやきにしたい!そこで、大豆食品テンペとのコンビネーションで春キャベツのおやきが誕生しました。春らしい味のイメージで、軽く塩味で炒めた玉葱、人参、セロリ、大根、えんどうにテンペを混ぜて、塩味で軽く炊き上げたキャベツと合わせ、具材の完成です。あまりにも優しい味に仕上がったので、生地にはカレーパウダーを使いパンチを効かせました。
「桜」おやき
ようやく完成版をご披露することができます
今年は「桜おやき」がバージョンアップです。昨年までの円形おやきとガラッとビジュアルを変えての登場! 生地は小麦ベースですが、よりモチモチ感を加えました。餡は「漉し餡」に桜花の香りをつけました。この桜餡に楕円形に焼き上げた生地を巻き、セイロで短時間蒸かし上げて「桜おやき」の完成です。
これがおやき? はい、おやきです! 和菓子のような「桜おやき」は見た目も味も、これまでのおやきの域を逸脱!?
以上、3月の季節おやき3種、よろしくお願いいたします!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

「菜の花」おやき
春を感じさせてくれる優しいイエローの花。そのイメージをそのまま、おやきに閉じ込めました。菜の花の優しい苦味が味覚からも春を感じさせてくれます。菜の花の風味を損なわないように、自然塩とオリーブ油で柔らかいお味に仕上げました。味のアクセントは粒マスタード。そもそも菜の花はアブラナ科植物の花。そしてその種子がマスタードになるのですから、相性は切っても切り離せません。絶妙の味のコンビネーションです。

「春キャベツ畑」おやき
一般的には「春キャベツ」と呼ばれ、春を中心に出回る「春系キャベツ」は生で食べるのが一番。でも、軽く火を通しても甘みが増して美味しい、このキャベツをおやきにしたい!そこで、大豆食品テンペとのコンビネーションで春キャベツのおやきが誕生しました。春らしい味のイメージで、軽く塩味で炒めた玉葱、人参、セロリ、大根、えんどうにテンペを混ぜて、塩味で軽く炊き上げたキャベツと合わせ、具材の完成です。あまりにも優しい味に仕上がったので、生地にはカレーパウダーを使いパンチを効かせました。
「桜」おやき
ようやく完成版をご披露することができます

今年は「桜おやき」がバージョンアップです。昨年までの円形おやきとガラッとビジュアルを変えての登場! 生地は小麦ベースですが、よりモチモチ感を加えました。餡は「漉し餡」に桜花の香りをつけました。この桜餡に楕円形に焼き上げた生地を巻き、セイロで短時間蒸かし上げて「桜おやき」の完成です。
これがおやき? はい、おやきです! 和菓子のような「桜おやき」は見た目も味も、これまでのおやきの域を逸脱!?
以上、3月の季節おやき3種、よろしくお願いいたします!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:57│Comments(3)
│おやき
この記事へのコメント
食べたい 食べたい!!
Posted by もりひめ
at 2010年03月03日 08:45

もりひめさま、
ご無沙汰しております!
食べて!食べて!食べて!と、おやきが申しております(笑)お互い忙し過ぎるんですね。もっとゆっくリズムで生きたいなあと時々思います。
ご無沙汰しております!
食べて!食べて!食べて!と、おやきが申しております(笑)お互い忙し過ぎるんですね。もっとゆっくリズムで生きたいなあと時々思います。
Posted by おやき at 2010年03月04日 06:00
これを見て、私も自分で桜餅を作ってみようと
思ってしまいました。
関東風のね。
ピンクの桜餡を中に入れて、白いクレープで巻き
桜の葉の代わりに、ピンクのクレープを桜型で
抜いたものを上に飾る。
どんなもんでしょう?
いや、もう、これで作りますよ(笑)
思ってしまいました。
関東風のね。
ピンクの桜餡を中に入れて、白いクレープで巻き
桜の葉の代わりに、ピンクのクレープを桜型で
抜いたものを上に飾る。
どんなもんでしょう?
いや、もう、これで作りますよ(笑)
Posted by 椿 at 2010年03月04日 11:41