QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2010年04月07日

おいしいさんぽ信州

きのうは東京トンボ返りでした。10時過ぎまで店でおやきを作り、そのまま新幹線に飛び乗って東京銀座へ。

きのう4月6日から、東京東銀座にある「ナチュラルローソン」築地東劇ビル店に長野県産品コーナーがオープンし、1年間長野県の特産品がいろいろ並ぶのです。題して「おいしいさんぽ信州」

        おいしいさんぽ信州

        おいしいさんぽ信州

きのうは村井知事とローソン社長によるオープニングセレモニーがあり、お店の様子を見に行ったついでに所用も足してきました。

ふきっ子おやきは小川の庄さんの縄文おやきと交代で、冷凍にて販売予定ですが、今は小川の庄さんのおやきがストッカーに陳列されています。

    おいしいさんぽ信州

久し振りに歩いた大手町、銀座界隈。人いきれに酔ってしまう自分にビックリ。

東京を離れて5年。すっかり長野暮らしが板についたようです。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 05:50│Comments(4)おやき
この記事へのコメント
言ってなかったかもしれませんが
現在の私の会社のある場所は築地。
ここだったら、地下鉄で一駅、ほんの5分も
あれば行けるところだったのに・・・残念。

今度築地に来ることがあったら声をかけて
下さいね。
美味しい日本茶が飲めるお店を紹介します。
Posted by 椿 at 2010年04月07日 10:46
僕も先日東京国際フォーラムにライブ見に行ってその前に銀座にも行ったのですが、

なんでこんなにも人がいるんだーって感じでした。

普段歩き慣れていないから足痛くなったし
やっぱり長野県人だなーって思いました。
Posted by zucca at 2010年04月07日 15:48
椿さん、
エ~~ッ!そうなの??残念!! 早く言ってくれれば、ってそうはいかないですよね。わたしが上京するなんて知らないんだもの(笑)ローソンは1年間。そのうちのどのぐらい出店できるかわからないけれど、次回はぜひ事前に連絡させていただきます!
Posted by おやき at 2010年04月08日 05:57
zuccaさん、
ほんとに東京は人疲れがしますよね。その中にいた時にはわからかったのに(笑) 足痛くなるのは、単なる運動不足か、靴のサイズが合わないか(爆)
Posted by おやき at 2010年04月08日 05:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。