2010年11月16日
第1弾終わりました
昨日、無事に「信州のお宝ワインとフレンチおやきを楽しむ会」第1弾が終わりました。
本当は詳しい解説付きで写真をご紹介しようと思っていたのですが、時間がなくなってしまったので、昨日のメニューごとに写真を載せていきます




第2弾は、12月2日(木)です。終わったと思ったら、また・・・

行ってきます!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
本当は詳しい解説付きで写真をご紹介しようと思っていたのですが、時間がなくなってしまったので、昨日のメニューごとに写真を載せていきます

ー前菜ー
東御市産 カプレーゼのピンチョス<オーストラリア産中力粉+フレッシュバジル>
須坂市産 6種きのこのカシス風味ソテー
-タモギ茸、紅ひら茸、ひら茸、畑しめじ、山伏茸、原種えのき-
<県産中力粉+黒米・紫アマランサス>
東御市産 リーキのグラタン
<県産中力粉+もちきび・大麦若葉>
ー魚ー
北志賀 信州サーモンのテリーヌ
東御市産 ベビーリーフ添え
<オーストラリア産中力粉+パプリカ・こんにゃく粉>
ー肉ー
飯山市産 信州みゆきポークのアップル煮
中野市産 ぼたんこしょうソース
<県産中力粉・全粒強力粉+たかきび・白アマランサス>
ーデザートー
長野市産 平核無柿とカッテ-ジチーズのブランデー風味
<オーストラリア産中力粉+人参>
長野市産 巨峰といちじくのセミドライケーキ
<県産中力粉+もちきび>
ほうじ茶のミルクゼリー添え
第2弾は、12月2日(木)です。終わったと思ったら、また・・・


行ってきます!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:37│Comments(3)
│おやき
この記事へのコメント
うわ~!どれもこれも素敵&美味しそう!朝からよだれが…
ようこさんは魔法使いの手をお持ちなんですね!
私の野菜たちも立派に使われ、皆さんのお腹に入って幸せ野菜君です。
次回も期待しちゃいます~(*^^)v
ようこさんは魔法使いの手をお持ちなんですね!
私の野菜たちも立派に使われ、皆さんのお腹に入って幸せ野菜君です。
次回も期待しちゃいます~(*^^)v
Posted by たんぽぽyou農 清水やよい at 2010年11月16日 08:03
すごいっ!
昨日、行きたかったんですが・・・
ちょうど、お友達にこのお焼きが珍しい?というんで、コピーして見てくれました。
・・・で、12月2日に昼間でしたら、OKというんで。
はたして、どうなるやら・???
昨日、行きたかったんですが・・・
ちょうど、お友達にこのお焼きが珍しい?というんで、コピーして見てくれました。
・・・で、12月2日に昼間でしたら、OKというんで。
はたして、どうなるやら・???
Posted by 田舎・麻江 at 2010年11月16日 09:10
やよいさま、
ごめんなさい、コメントお返し遅くなっちゃいました。
美味しくて力強い野菜くんたちをいつも提供いただいてありがとうございます。
フレンチおやき、ぜひ召し上がっていただきたいけれど。。。遠いですもんね。
これからも元気な野菜くんたち、よろしくお願いします。
田舎・麻江さま、
ごめんなさい、ご返事遅くなりました。
夜なんです、7時から。ムリでしょうか?ぜひお越しいただきたいのですが・・・
ごめんなさい、コメントお返し遅くなっちゃいました。
美味しくて力強い野菜くんたちをいつも提供いただいてありがとうございます。
フレンチおやき、ぜひ召し上がっていただきたいけれど。。。遠いですもんね。
これからも元気な野菜くんたち、よろしくお願いします。
田舎・麻江さま、
ごめんなさい、ご返事遅くなりました。
夜なんです、7時から。ムリでしょうか?ぜひお越しいただきたいのですが・・・
Posted by おやき at 2010年11月18日 05:35