QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2011年01月29日

ビックサイトで「おやき」

東京ビックサイトでおやき作りますicon01

来週2月1日より4日まで東京ビックサイトで開催される「feel NIPPON 春2011」

日本商工会議所が採択した、地域資源∞全国展開プロジェクトの中で開発された商品等のPR・販路拡大を目的とした共同展示商談会です。

こちらの長野商工会議所「郷土食ツーリズム」のブース内で、おやきの実演、試食を行います。(販売目的ではないので、試食のみです)

その準備で今週は野沢菜を1,000個分煮上げて冷凍発送。蒸し器、セイロ、その他の器材も全て発送済みです。あとは身体だけ到着すればOKface03

弊店「ふきっ子おやき」の製法をそのままお見せしますので、お近く(っていないですよねface10)の方、興味がおありの方はぜひお出掛けくださいませ。

実演は午後2回開催で、2月3日のみ豊誠堂さんの実演になります。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/






同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 05:25│Comments(2)おやき
この記事へのコメント
へぇ・・・東京へ!

いいなっ!
私もつい4年前までに月に1~2回上京したのですが。。。
(フランス料理学校へ)。。
しかし、まだまだ歩けない?

残念だけど。。

頑張って作って下さいませ。

すぐ、東京のお友達にPRしますねっ!
Posted by 田舎・麻江 at 2011年01月29日 09:54
麻江さま

おはようございます。PRありがとうございます。野沢菜おやきの実演なので、あまりおもしろくないかもしれませんが、おやきを作っているところは滅多に見る機会がないと思うので、興味があれば是非、とお声掛けお願いします。

それにしても、東京へフランス料理を習いに行かれていたんですね。すごいなぁ、その情熱!
Posted by おやき at 2011年01月30日 05:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。