2011年01月29日
ビックサイトで「おやき」
東京ビックサイトでおやき作ります
来週2月1日より4日まで東京ビックサイトで開催される「feel NIPPON 春2011」
日本商工会議所が採択した、地域資源∞全国展開プロジェクトの中で開発された商品等のPR・販路拡大を目的とした共同展示商談会です。
こちらの長野商工会議所「郷土食ツーリズム」のブース内で、おやきの実演、試食を行います。(販売目的ではないので、試食のみです)
その準備で今週は野沢菜を1,000個分煮上げて冷凍発送。蒸し器、セイロ、その他の器材も全て発送済みです。あとは身体だけ到着すればOK
弊店「ふきっ子おやき」の製法をそのままお見せしますので、お近く(っていないですよね
)の方、興味がおありの方はぜひお出掛けくださいませ。
実演は午後2回開催で、2月3日のみ豊誠堂さんの実演になります。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

来週2月1日より4日まで東京ビックサイトで開催される「feel NIPPON 春2011」
日本商工会議所が採択した、地域資源∞全国展開プロジェクトの中で開発された商品等のPR・販路拡大を目的とした共同展示商談会です。
こちらの長野商工会議所「郷土食ツーリズム」のブース内で、おやきの実演、試食を行います。(販売目的ではないので、試食のみです)
その準備で今週は野沢菜を1,000個分煮上げて冷凍発送。蒸し器、セイロ、その他の器材も全て発送済みです。あとは身体だけ到着すればOK

弊店「ふきっ子おやき」の製法をそのままお見せしますので、お近く(っていないですよね

実演は午後2回開催で、2月3日のみ豊誠堂さんの実演になります。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:25│Comments(2)
│おやき
この記事へのコメント
へぇ・・・東京へ!
いいなっ!
私もつい4年前までに月に1~2回上京したのですが。。。
(フランス料理学校へ)。。
しかし、まだまだ歩けない?
残念だけど。。
頑張って作って下さいませ。
すぐ、東京のお友達にPRしますねっ!
いいなっ!
私もつい4年前までに月に1~2回上京したのですが。。。
(フランス料理学校へ)。。
しかし、まだまだ歩けない?
残念だけど。。
頑張って作って下さいませ。
すぐ、東京のお友達にPRしますねっ!
Posted by 田舎・麻江 at 2011年01月29日 09:54
麻江さま
おはようございます。PRありがとうございます。野沢菜おやきの実演なので、あまりおもしろくないかもしれませんが、おやきを作っているところは滅多に見る機会がないと思うので、興味があれば是非、とお声掛けお願いします。
それにしても、東京へフランス料理を習いに行かれていたんですね。すごいなぁ、その情熱!
おはようございます。PRありがとうございます。野沢菜おやきの実演なので、あまりおもしろくないかもしれませんが、おやきを作っているところは滅多に見る機会がないと思うので、興味があれば是非、とお声掛けお願いします。
それにしても、東京へフランス料理を習いに行かれていたんですね。すごいなぁ、その情熱!
Posted by おやき at 2011年01月30日 05:05