QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2011年08月04日

8月のおやき詳細

8月のおやき3種の詳しいご紹介です。

8月に入って急にバタバタと慌しく、ようやく本来の夏の活気が戻ってきたような気がします。。。その分、お盆が超怖いけどicon10

お客様に感謝しつつ、毎日がんばりますface02

1.ゴーヤーちゃんぷるーおやき ¥130

8月のおやき詳細


夏です!ゴーヤーです!!
なぜ夏にゴーヤー?それは夏野菜の中ではビタミンCの含有量が飛びぬけて多く、健胃効果のある苦味(モモルデシン)が夏バテに効くからなんです。

でも、この苦味が苦手とおっしゃる方もかなりいることも確か。5年前から毎夏登場しているゴーヤーのおやきですが、店頭でも「苦味がイヤなのよ」というお客様がたくさんいらっしゃいます。

でも、これだけ栄養価の高い健康野菜ゴーヤーを食べない手はない!
玉ねぎ、人参、しめじなど、甘味を出す野菜たちと味噌味でゴーヤーをちゃんぷるー(炒め)、そして生地にカレーパウダーを加えることでゴーヤーの苦味を穏やかにし、より複雑な味わいを生み出しました。何となく食欲がない真夏にもカレースパイスの香りが食欲をそそります。

2.梅じそオクラおやき ¥130

8月のおやき詳細


今、我が家の畑はオクラが収穫の真っ盛りです。
このオクラをおやきにしたいと考えて、苦心の末一昨年初めてお目見えしたオクラのおやき。夏には欠かせないおやきになりました・

玉ねぎとオクラをたたき梅で和えて青じそをサックリと和えたおやきです。玉ねぎのシャキシャキッとした食感とオクラの粘りが絶妙。

もちろん、オクラも青じそも無農薬で育てた我が家自慢の野菜たち。玉ねぎは長野市産の有機玉ねぎです。梅干しも初代お手製の完全無添加です。

栄養も安全もバッチリですが、ひとつ残念なことは梅干しの酸味がせっかくのオクラや青じそのグリーンを侵食してしまって、見た目が貧弱なこと。それでも一口かじれば、夏バテ解消にも役立つさっぱり感に虜になるはず。

<美味しい野菜の味がするシリーズ>

3.サクサクいんげんおやき  ¥150

8月のおやき詳細


昨夏登場して、そのユニークなネーミングと食感の美味しさで人気の高かった「サクサク王子いんげん」。今年はもっとボリューム感を出して味わっていただきたくて、「美味しい野菜シリーズ」で登場です。

その名の通り、噛むとサクサクッと音がしそうなほど食感がいいのです。この「サクサク王子」は東御市清水やよいさんの農園から届いています。ですから、当然のことながら無農薬、そして美味しい!

そしてそのいんげんの美味しさを引き出してくれる野菜たちが、かぼちゃと玉ねぎ。どちらも長野市産の有機野菜たちです。でも、かぼちゃはただのかぼちゃではありません。京都から種を仕入れて栽培された「ちり緬かぼちゃ」。見た目はちょっと美味しそうに見えないほどグロテスク。だけど、青臭くなくネットリとした食感がいんげんとベストマッチ。今夏、店主イチオシのおやきになりました。

味付けは野菜本来の味を味わっていただくためにシンプルな味噌味がベースですが、コクを加えたくて胡桃を加えました。野菜の甘さに胡桃のコクがマッチしています。

以上、8月の3種おやき、よろしくお願いいたしますicon01

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 05:47│Comments(0)おやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。