2011年11月04日
納豆おやき
改めて、11月のおやきのご紹介です。
今月は3種ですが、加えて11日より先日決定した「信州おやきレシピコンテスト」で優勝した「ほうれん草の白和えおやき」を協議会加盟店18店舗で一斉に発売をスタートいたします。
弊店では11日より23日までの販売となっておりますが、このおやきに関してはまた後日報告させていただきます。
ということで、今朝は今月イチオシの「村田さんの納豆おやき」。
<美味しい野菜の味がするシリーズ>
村田さんの納豆おやき ¥130

「納豆をおやきに・・・」というお話をいただいた時、正直かなり戸惑いました。
『あの納豆の臭いをそのままおやきにはできないし、一口食べた瞬間に鼻をつく臭いは消すことはできないだろうなあ』という思いでした。でも、やる前から諦めることはしたくない、あの美味しい納豆を何とかおやきにしてみたい!という意欲も沸々と湧いてきました。
その美味しい納豆とは、長野市若里にある村田商店さんの「古今納豆」。
この納豆を使っての試作を繰り返すこと2か月。ようやく試行錯誤の末に「納豆のおやき」が完成しました!
アンモニア臭の少ない納豆ながら、やはりそのままおやきに包むには無理があります。そこで納豆を30時間以上豆乳に漬け込むことで納豆臭を低減。その納豆を最強のパートナーである長葱と合わせました。香りの補強には椎茸を投入し、王道の醤油味で仕上げて「村田さんの納豆おやき」が完成しました。
味のアクセントはごま油に辛子。そのままご飯にのせても美味しい具材をおやきに包みました。納豆ご飯に飽きたら、ぜひ召し上がっていただきたい「納豆おやき」です。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:53│Comments(2)
│おやき
この記事へのコメント
おはようございます。
出ましたね!納豆おやき。
食べるのを楽しみにしてます。
出ましたね!納豆おやき。
食べるのを楽しみにしてます。
Posted by おやきわだ at 2011年11月04日 07:21
おやきわださん、
コメントが怖いです(笑) でもでも、早く食べに来てくださいませ!
コメントが怖いです(笑) でもでも、早く食べに来てくださいませ!
Posted by oyaki at 2011年11月05日 05:59