QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2012年02月05日

振る舞い初日


先日当ブログでもご案内した「おやき鍋の振る舞い」。

おととい、きのうと初めての振る舞いでしたが、お客様にはかなり好評をいただいて内心ホッとしました。

知っていて来店されるお客様ばかりではないので、こちらから「本日おやき鍋の振る舞いをしておりますが、召し上がるお時間ございますか?」と声を掛けると、

「おやき鍋???」と怪訝な顔をされたり、

「忙しいから」と仰られたり。

でも、召し上がっていただくと、

「わぁ、こんな鍋ってあるのね。おいしわ~!」

「おやき鍋、いいわね。うちでもやるわ」

「おやき鍋、流行らせましょうよ」

「目からうろこ!こんな食べ方知らなかった~」

書いているとキリがないですから、止めますface10

ぜひ、「おやき鍋」召し上がってみてくださいicon01

振る舞い初日



きょうは姪の結婚式。善光寺での挙式は寒そうだけど、それでもきのうまでの寒波が落ち着いてラッキーです。大本願での挙式なんて初めての経験なので、楽しみに行ってきます。

が、その前に!

お店は営業なので、おやき作り終えなくちゃicon10icon10


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 05:58│Comments(1)おやき
この記事へのコメント
お世話になった先生恩師へ「お祝いゲンさんの似顔絵」の贈り物。
還暦のお祝い、定年退職される先生の方々を多数制作させて頂きました。

お世話になった父母。先生や師匠、恩師の、
還暦祝いや定年退職記念のお祝い贈り物似顔絵を制作しております。
ご本人の愛用の仕事道具や作業着、白衣、制服姿を、独自のタッチでお描きします。
表彰式、送別会で記念に残る「かわいいお祝い贈り物似顔絵」作品です。
また、父や母へ、義父母へ。ご両親の金婚式お祝いの贈り物なども制作しております。

お祝い「ゲンさんの似顔絵」の贈り物のページです。
定年退職の似顔絵ページ/
http://www.gen-creation.com/teacher.htm
先生や恩師の似顔絵ページ/
http://www.gencre.net/sensei.html
母の還暦祝い「お祝いゲンさんの似顔絵」の贈り物
http://www.gencre.net/hahaoya.html

宜しければ、皆様でホームページをご覧頂ければ幸いです。
Posted by gen at 2012年02月06日 05:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。