QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2012年02月12日

完売でした

きのうは午前中「やしょうま教室」、戻ってきて「おやき鍋の振る舞い」と「ビタちょこ5おやき」のパッキング。そして夜は灯明祭りで「ビタちょこ5おやき」の販売とめまぐるしい一日でした。

完売でした


お蔭様で、「ビタちょこ5おやき」はこてつさんたちに張り切っていただいて1時間かからずに完売しました。

最後の1パックを買い競うお客様もいらっしゃって、『あ~あ、もっとたくさん作っておくべきだった』と反省しきり。

お買い求めいただけなかったお客様、本当に申し訳ございませんでした。(zuccaさんもごめんなさい!)


で、午前中の「やしょうま教室」も19名参加で大賑わい。

完売でした


聴覚障害をお持ちの方とボランティアさんと和気藹々、笑いが絶えない教室でした。

やしょうま作りがこんなに手がかかるなんて知らなかったという方が多かったようですが、本当に楽しそうにお餅をこねたり、丸めたり。

講師も勉強させられることがた~くさんあった3時間でした。

みなさん、本当にありがとうございましたicon01

完売でした


<ひとり一皿から一枚づつですよ~、って言われてる図face10



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 06:01│Comments(2)おやき
この記事へのコメント
昨日は寒い中おつかれさまでした。

長野市民新聞やともラジ!にこてつのお2人が出たしそれで反響あったのかな?

お2人とトーク出来たし、北村さんからおやきお裾分けしてもらえました。

たくさんの人に買ってもらえてよかったですね。
買ってくださった方がリピーターになってもらえるといいですね

またお店の方に伺いまーす。
Posted by zucca at 2012年02月12日 07:32
zuccaさん

そうですか、北村さんからお裾分けがあったんですね。よかったです!

またイベントには顔を出してくださいね。
Posted by おやきおやき at 2012年02月13日 06:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。