QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2012年03月02日

福幸おやき 2日目

実は、この北上行きにはオマケが付いていきました。

母ですface03

経費は自腹、おとなしくしている、という条件で連れていったのですが・・・

おとなしくしているわけがないのですface07

その話は置いておいて、さて昨日に続いて2日目の製造アドバイスです。

生地が硬くなる、この問題をクリアしたいということで、

5種類の生地を提示して、それぞれにおやきにしてみました。

残念ながらその写真は撮り忘れたのですが、どうやら気に入った生地配合が2種類ぐらいあったようで、ホッとしました。

福幸おやき 2日目


僭越ながら、味付けのアドバイスもチョコッと。

これで、福幸おやきはさらにおいしくなること間違いなし!ですicon22

信州から伝播した「福幸おやき」。

北上の地で、しっかりと根付いていってくれればいいなあと心から思いましたicon01

明日は母との番外編ですface10


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 06:08│Comments(2)おやき
この記事へのコメント
何と。小出さんもお母さんと旅行でしたか!
おとなしくしてるってのが笑えますね。
道中のお話楽しみにしてます!!
Posted by おやきわだ at 2012年03月02日 07:56
おやきわださん

そうなんです、わださんと一緒ですね(笑)
わださんの親孝行旅ブログ、途中まで読んでて、ここ5日間ぐらいご無沙汰なんです。

きょうは覗きに行きますね。そろそろ長野へ突入してるでしょうから。
Posted by おやき at 2012年03月03日 05:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。