QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2012年03月03日

岩手行き 番外編

母とふたりで行った岩手県北上行き。

80歳を過ぎて、いまだに全てのことに興味津々の母。

おとなしくしていなさいと言ったって聞くわけがないface07

まずは行きの乗換駅大宮での事件。

あっ、でもこれは母の話ではなくて、わたしの大ドジな話ですicon10

乗り換えに丸々1時間あったのでエキュートの中を散策したのですが、母にとっては試食タイム。

わたしの後を付いてくるはずの母。時々後ろを振り返りながら確認するのですが、必ず試食に引っかかってるface07 

ベーグルに巻き寿司、さつま揚げに漬物。

お昼ご飯を買ったけれど、それさえも要らないぐらい?face03

30分ほど散策すると「疲れた~」を連発し始めたので、ホーム内の待合室へ移動しようと改札を入ったところで、

「トイレへ行ってくる」と母。

じゃあ、わたしも、ということで二人でトイレへ。

その後、荷物を持って待合室に入って、ホッと座った瞬間、

「あっ!」とわたし。

トイレにバックを置いてきたことに気付きましたface07

「行ってくる!」と母に荷物を託して、一目散にトイレに戻って・・・


・・・ バックはそのまま、トイレの棚にありました。


もう~、心臓はバクバク。

慌てて母のところへ戻って「あったよ」と言うと、母も「ドキドキして、どうしようかと思ったよ」と。

ほんとにごめんなさい!

母のドジは当たり前?だと思っていたら、よもや自分icon11

母の切符と自分の切符、カードに現金。

岩手行きもあわやパーになってしまう出来事。

あ~あ、神様ありがとうございました!と、感謝。


ということで、今朝は、母の番外編ではなく自分のドジ編でしたicon15


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 06:10│Comments(0)おやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。