QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年06月09日

体が資本


きょうは本編も番外編も一緒の内容ですicon01


おやき屋稼業に入って3年、母から店を継いで2年。

それまで会社人間だった時には、朝はわたしにとって一番充実している時間でした。
ウォーキング1時間、ストレッチ30分、朝風呂に入って朝食を作り、ニュースをチェックして出勤。

とてもとても今では想像できないぐらいに朝の時間は優雅そのものでした。

でも、ここ2年は完璧に朝はメール返信とブログ、仕事で朝の貴重な2時間は終わってしまっていました。特に今年に入ってブログを2件に増やしたことで、ますますその負荷は大きなものに。。。。

でも、きのう突然気がつきました。2本のブログを書き続けることは自分自身の満足感を達成するだけのものだと。

そして、自分自身の体が今の仕事の基本だと思えば、そんなことより健康を維持することが一番の自分の役目だということも。

だから今朝からまたウォーキングの復活、ストレッチの基本からスタートしました(*´Д`*)

ブログは毎朝1本を更新します。本編と番外編と交互に。たぶん、その方が内容もより充実するはず????


そうそう、先日「味人 あら季」さんへお邪魔して、またまた飲み過ぎましたface03 
すでに、ゆたかさんのブログアップされているので2番手ですが、、、

    

美味しいお刺身には、やぱっりキリッと冷えた白ワインですよ!ゆたかさん!!

                  

で、飲んでいるのは日本酒と思いきや、60度の泡盛。わたしもご相伴に預かって酔い酔いになりましたface10  




こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 06:01Comments(6)一般