QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年06月17日

カフェテラス・モモ


ず~っと行きたかったパン屋さん「カフェテラス・モモ」さんにやっと行くことができました。

行きたいのに行けない、ほどの距離ではないけれど、大岡村までは片道40分以上かかります。それも山のてっぺんにあるのですから、休日にエイヤッと思わないとなかなか行けません。

でも行ってみて大正解!天然酵母のパンの美味しさはもちろん、北アルプスが目の前に広がる景色はお金では買えない贅沢です。

      

カフェテラス・モモさんを知ったのは、オーナーの早川さんとあるセミナーでご一緒してから。

小麦や雑穀を自ら栽培し、天然酵母までも自家製。早川さんが作り出すパンは滋味溢れる味です。

そんな早川さんに久し振りに会いたかったこともあって、出掛けた大岡村です。

   

たかキビと古代米のパンは絶品ですが、既にわたしが買い占めて袋に入れていただいた後だったので、あずきパンや豆乳パンの写真しかありませんface10

      

こちらがカフェテラス・モモさんの外観です。アルプス展望公園内にあります。
もちろん店内からもコーヒーを飲みながら、のんびりアルプスを愛でることができます。

   


そうそう、忘れてました!

「カフェテラス・モモ」さんのパンは長野市三輪の「やわらぎや」さんで買うことができますので、大岡村まではちょっと、という方はぜひ、やわらぎやさんでお買い求めくださいませface01


こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 06:00Comments(4)休日の楽しみ