QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年05月04日

玉突き衝突


きのう午後2時近く、おやきの追加搬入と売り子交代で東急デパートへ急ぐ途中のこと。

東急近くの駐車場が確保できないので、母に車を出してもらって助手席でしばし休息。

「すごいね、県外ナンバーばっかり」

「さすが、御開帳だよね」

車は丹波島橋を通過中。

「ほら、見て。横浜の車」

「お次は習志野だって」

「次は水戸だ~」

「すごい、千葉だよ。お母さん県外ナンバーのオンパレードだね」

と言った瞬間、、、、

ガッシャ~ン!

その千葉の車が停まっていた水戸ナンバーの軽自動車にス~ッと滑るようにぶつかっていき、水戸ナンバーは押し出されて習志野ナンバーにガシャン、また押し出されて横浜ナンバーにゴツン、4台の玉突き事故を目撃してしまいました。

正直、怖かったです。長距離を運転してきて高速を降りた瞬間に気が緩んだのでしょうか?善光寺を目前にして、ご利益どころか最悪の事態に。思い出したくない善光寺の記憶になってしまうことでしょう。

ここ数日の睡眠不足、長時間の立ち仕事で神経がたかぶってるわたし。思わず身が縮みました。

朝方、車でお店に向かう途中、アクセルとブレーキを踏み間違えて、赤信号で停まってる車に急接近したばかりだったから。

ほんとに気をつけないと、です。

母が東急からの帰り道、反対車線から様子を見たら、玉突きは4台では終わらず5台になっていたそうです。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/  


Posted by おやき at 02:46Comments(3)一般