QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年05月30日

麻婆味噌


来月6月の季節限定おやきは、
「行者にんにく」
「梅ひじき」
「ぶるーべりー」
の3種です。

「梅ひじき」と「ぶるーべりー」は既に昨年もお目見えしているメニューなので、今年はそこに一捻り。

問題は「行者にんにく」

先日の「日本酒に合うおつまみおやき」でお作りしたので、味はだいたい決まってます。でもおつまみ程度に食べる量と、普通サイズのおやきを食べる量では、行者にんにくの量がかなり違います。もちろんコストがかかるのは当たり前ですが、それ以前に行者にんにくをおやき1個分食べるのは、相当好きな人でないとツライかもicon11

ニンニク臭いわけではないのですが、ネギを強烈にしたような香りと味は決して食べ易いとは言えません。

だから他の野菜と合わせてなお且つ、味はガツンと麻婆味噌icon09

そんなわけで、きのうは麻婆味噌作り。この味噌もちろん無添加自家製です。肉を使わずしてコクを出すテクニックが徐々に身についてきました。

             

投入している食材は18品目。それを2時間かけて煮詰めていきます。

この「麻婆味噌」と「行者にんにく」とのコラボレーション。

             

6月2日からお目見えします!!icon12


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/  


Posted by おやき at 06:07Comments(2)おやき