QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年05月12日

5月のおやき

月初からイベント続きでバタバタしておりましたが、ようやく本日より「5、6月の季節限定おやき」を販売させていただきます。

とはいっても、今月はまだまだイベントが続くため、新たな創作おやきを考え出すゆとりが全くございません。。。実は5月15日に「創作おつまみおやき」なるものを4種ご披露する場があるのですが、そちらの試作もまだ全くできない状況でしてicon10icon10

というわけで、今月は昨年のリニューアルバージョンで頑張りたいと思っております。

5、6月の新作おやきはこちら↓













「紅色ひら茸」おやき           「和風山菜ちまき」おやき

「紅色ひら茸」おやきは昨年もご紹介しましたが、「とき色ひら茸」を使ったおやき。きのこの味と食感を楽しんでいただきたくて、あっさり塩味に仕上げました。

「和風山菜ちまき」おやきは、春の山菜がテンコ盛り!ぜんまい、こごみ、わらび、うど、4種の山菜ともち米。「おこわ」をイメージしたら大間違い。もち米は「つなぎ」で入っているだけですから、カロリーも低いicon01

そして甘味おやきは、

                

                  「抹茶大納言」おやき

自家製甘納豆もかなり上手に作れるようになりました!


3種の季節限定おやき、よろしくお願いいたしますicon12


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 05:34Comments(2)おやき