QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2015年10月02日

退院後の初仕事


きのう無事に母が退院しました。ご心配いただいた皆様、本当にありがとうございます。

病院通いをしていても、いつもベッドの上の母しか見ていなかったわたし。きのう母の荷物を持って「さあ、行こう」って寄り添った瞬間、杖を握った母がサッサと先に歩き出したのには、本当にビックリ仰天!!

「お母さん、すごいじゃない! 痛くないの?」

「まあね!(^^)! 痛くないよ!」って。

手術して1か月でここまで回復しているとは夢にも思いませんでした。病院でリハビリに励んだ結果とはいえ、病院スタッフの皆さまのお蔭と心から感謝しました。

まだ無理はできませんが、1週間もすれば外の散歩にも出られそうですし、買い物にも行かれそうです。ほんとによかった!

そして、そして、退院後の母の初仕事とは?

家に着いて、車から降りて、杖を突いて歩き始めた瞬間、母の目に留まったものは。。。

「やった~!もう終わりかと思っていたら、わたしの退院を待っていてくれたんだね!」って、お隣の家から我が家に伸びている「いちじく」の実をもぎり始めました。(ちなみにお隣のご了承をいただいております)

「お母さん、いきなりそんなことしなくたって。一旦家に入ってから、採りに来ればいいじゃない!」

「だって、待っていてくれたんだから採ってあげなくちゃ」

「・・・・」

ハイッ、母の初仕事は「いちじくのもぎ採り」でした。

はあ、先が思いやられます(^_^;)

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 06:11Comments(0)