QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2015年10月19日

きょう?


先日の新聞掲載の余波がまだ続いているきのう、蕎麦畑のオーナーから電話がありました。

「明日、蕎麦を刈ることになったから」って。

『エ~ッ! 明日ですか・・・』と思って一瞬パニックになったけれど、「わかりました」と電話を切りました。

数日前にブログで心配事があるとアップしていましたが、実はこの新蕎麦のことだったのです。

昨年までオーナーが一緒に唐箕を掛けたり、天日干しをしてくださったりしていたのですが、先日入院されてしまいました。なので、今年は何とか自分でやるしかないって思っていたのですが、どうやって???と困り果てていたのです。

蕎麦を刈るのは専門家の方にお願いしていて、スケジュールもその方次第なので、『今週ではありませんように!』と願っていたのですが、よりによって発送がピークの今日に蕎麦刈りになってしまいました(T_T)

唐箕はどうしよう? 干すのはどこで?

頭はパニックになっていますが、とりあえず店売りと発送用のおやきを作ってから畑へ直行します(ー_ー)!!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
  


Posted by おやき at 06:08Comments(0)蕎麦打ち