QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2012年05月19日

かに尽くしの宿 前編


随分と間が開いてしまいましたが、先月末に行った新潟能生の柵口(ませぐち)温泉。

お宿は「権現荘」という村営(だったと思います)の旅館でした。

ネットで「かに大好き!プラン」を見つけて、これなら口の肥えた友人たちも納得するだろうと思って予約を入れたのですが。。。

到着してみたら、正面玄関なのに、ちょっと寂しい感じ。というよりも、ほんとに旅館かしら?と思わせるような公共施設(事実そうなんだけど)のようface07

ここで期待値を修正してface10、チェックイン。

ところが、ところが、食事にはビックリface08

と、ここで時間切れです、すみません。

引っぱるようで申し訳ありませんが、この続きは明日にface02

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(温泉巡り)の記事画像
定休日の楽しみ
まきばの湯
ささらの湯
十福の湯
遠見の湯
はしご
同じカテゴリー(温泉巡り)の記事
 定休日の楽しみ (2012-08-30 05:54)
 まきばの湯 (2012-07-16 05:31)
 ささらの湯 (2011-10-11 05:52)
 十福の湯 (2011-07-22 06:03)
 遠見の湯 (2009-06-16 05:47)
 はしご (2009-01-19 08:45)

Posted by おやき at 06:02│Comments(0)温泉巡り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。