QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2012年08月30日

定休日の楽しみ

きのうはかなり暑い一日でした。

定休日だったけれど、夕方までおやき協議会の仕事があって、母は待ちぼうけ。

母娘の定休日の楽しみは、唯一温泉へ行くことicon22

だから、出がけに「お風呂へ行く用意して待っててね」と言っておいた。

帰宅すると、窓もカーテンも閉めて出掛ける準備バッチリ!

すぐに飛び出して「まきばの湯」へ直行。

すでにブログで何回もアップしているので、改めてご紹介するまでもありませんが、この温泉は我が家から一番近い源泉掛け流しの日帰り温泉。

母とふたりして一番お気に入りの温泉なのです。

でも、きのうはビックリ~face08

こんなに空いている温泉は初めてでした。

ほら、内湯も外湯もバッチリ写真が撮れちゃったface03

定休日の楽しみ


定休日の楽しみ


こんな日もあるんですね。

お客にとっては超ラッキーな日でしたicon01


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(温泉巡り)の記事画像
まきばの湯
ささらの湯
十福の湯
遠見の湯
はしご
霊泉寺温泉
同じカテゴリー(温泉巡り)の記事
 まきばの湯 (2012-07-16 05:31)
 かに尽くしの宿 前編 (2012-05-19 06:02)
 ささらの湯 (2011-10-11 05:52)
 十福の湯 (2011-07-22 06:03)
 遠見の湯 (2009-06-16 05:47)
 はしご (2009-01-19 08:45)

Posted by おやき at 05:54│Comments(2)温泉巡り
この記事へのコメント
お母様が無事だったから温泉に行ける様になって良かったね~。
ケガが大きかったら…と思うと…。
お母様の楽しみが消えなくてヨカッタヨカッタ♪(*^_^*)
Posted by ピヨスケ at 2012年08月30日 21:53
ピヨスケくん、

ありがとう~!ほんとにたいしたことなくて、よかったの。まだまだ元気でいてくれないと困るものね。
Posted by おやき at 2012年08月31日 05:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。