2009年01月19日
はしご
最初に、本日「ふきっ子のお八起」は定休日をいただいております。申し訳ございません。
で、きのうは「はしご」をしてきました。
というと絶対に「何件飲み屋さん歩いたの?」って言われそうですが、イエイエ今回は「温泉」のはしごです
久し振りの連休なので、きのうはちょっと足を伸ばしてドライブがてら安曇野へ。
どうせ行くなら温泉にも入りたい!と思って、車を走らせていたら「穂高温泉郷」の道案内が目に飛び込んできました。
「穂高温泉健康館」は入湯料400円。中房から引湯しているので、純粋な温泉地ではありませんが、肌にまとわりつくような泉質は風呂上りも湯冷めがなく、お気に入りに

結構お風呂に入ると疲れますよね。ほんとは一軒だけで止めておこうと思っていたのですが、妹が話していた「ファインビュー室山」にどうしても行ってみたくて、もう一風呂

施設はかなり新しく、眺めもステキでしたが、お風呂は芋を洗うよう。
泉質は穂高温泉郷と同じタイプのようなので気に入ったけれど、
露天風呂だけ満喫して早々に退散しちゃいました。
その後、やっぱり気になるラドン温泉の「ほりでーゆー四季の郷」へ。さすがにお風呂に入る元気は残っていなかったので、パンフレットだけいただいて次の機会にゆっくりと訪れることにしました。
はぁ~

のんびりお風呂にでも浸かって休日をゆっくり過ごしたいと思って出掛けたのに、やっぱり一箇所にジッとしていられない性分です
で、きのうは「はしご」をしてきました。
というと絶対に「何件飲み屋さん歩いたの?」って言われそうですが、イエイエ今回は「温泉」のはしごです

久し振りの連休なので、きのうはちょっと足を伸ばしてドライブがてら安曇野へ。
どうせ行くなら温泉にも入りたい!と思って、車を走らせていたら「穂高温泉郷」の道案内が目に飛び込んできました。
「穂高温泉健康館」は入湯料400円。中房から引湯しているので、純粋な温泉地ではありませんが、肌にまとわりつくような泉質は風呂上りも湯冷めがなく、お気に入りに

結構お風呂に入ると疲れますよね。ほんとは一軒だけで止めておこうと思っていたのですが、妹が話していた「ファインビュー室山」にどうしても行ってみたくて、もう一風呂

施設はかなり新しく、眺めもステキでしたが、お風呂は芋を洗うよう。
泉質は穂高温泉郷と同じタイプのようなので気に入ったけれど、
露天風呂だけ満喫して早々に退散しちゃいました。
その後、やっぱり気になるラドン温泉の「ほりでーゆー四季の郷」へ。さすがにお風呂に入る元気は残っていなかったので、パンフレットだけいただいて次の機会にゆっくりと訪れることにしました。
はぁ~


のんびりお風呂にでも浸かって休日をゆっくり過ごしたいと思って出掛けたのに、やっぱり一箇所にジッとしていられない性分です

Posted by おやき at 08:45│Comments(2)
│温泉巡り
この記事へのコメント
いつも凄く忙しいもんね~。
最後は、やっぱり家が一番ってなったりして♪(^_^;)
次は何めぐりをする~?(^o^)/
最後は、やっぱり家が一番ってなったりして♪(^_^;)
次は何めぐりをする~?(^o^)/
Posted by ピヨスケ at 2009年01月20日 00:05
ピヨスケくん、
家が一番なんだけど、居ると仕事しちゃうのよねぇ。やっぱり外へ出るのが一番の気分転換!
家が一番なんだけど、居ると仕事しちゃうのよねぇ。やっぱり外へ出るのが一番の気分転換!
Posted by おやき at 2009年01月20日 06:11