2008年05月02日
5月の新作おやき2種
きのうより5月の季節限定新作おやきがお目見えしました。
5、6月の新作おやきはこちら↓


「紅色ひら茸」おやき 「和風山菜ちまき」おやき
「紅色ひら茸」おやきは先日4月17日付けのブログでもご紹介しましたが、「とき色ひら茸」を使ったおやき。きのこの味と食感を楽しんでいただきたくて、あっさり塩味に仕上げました。
「和風山菜ちまき」おやきは、春の山菜がテンコ盛り!


今年収穫されたばかりの地元産「こごみ」、新潟県上越で採れた柔らか~い「山独活(やまうど)」、長野市若穂の「灰汁なしわらび」、昨年収穫乾燥された長野飯山の「ぜんまい」。これらの山菜をふんだんに使って、和風ちまき風に仕上げたおやきです。上信越の山々の香りと味をおやきにぎゅ~っと閉じ込めちゃいました!
昨秋、季節限定おやきとして「秋味中華ちまき」を発売して以来「ちまき風」のおやきが大人気。「もち米が入ったおやきはないの?」というお客様もた~くさんいらっしゃって、『これはシリーズ化しかない!』と心に決めておりました。
5月の新作はどちらも一日に作れる個数が限られますので、お早めのご来店かお電話でのご予約をいただければと思っております。
よろしくお願いいたします
こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
5、6月の新作おやきはこちら↓


「紅色ひら茸」おやき 「和風山菜ちまき」おやき
「紅色ひら茸」おやきは先日4月17日付けのブログでもご紹介しましたが、「とき色ひら茸」を使ったおやき。きのこの味と食感を楽しんでいただきたくて、あっさり塩味に仕上げました。
「和風山菜ちまき」おやきは、春の山菜がテンコ盛り!

今年収穫されたばかりの地元産「こごみ」、新潟県上越で採れた柔らか~い「山独活(やまうど)」、長野市若穂の「灰汁なしわらび」、昨年収穫乾燥された長野飯山の「ぜんまい」。これらの山菜をふんだんに使って、和風ちまき風に仕上げたおやきです。上信越の山々の香りと味をおやきにぎゅ~っと閉じ込めちゃいました!
昨秋、季節限定おやきとして「秋味中華ちまき」を発売して以来「ちまき風」のおやきが大人気。「もち米が入ったおやきはないの?」というお客様もた~くさんいらっしゃって、『これはシリーズ化しかない!』と心に決めておりました。
5月の新作はどちらも一日に作れる個数が限られますので、お早めのご来店かお電話でのご予約をいただければと思っております。
よろしくお願いいたします

こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:52│Comments(4)
│おやき
この記事へのトラックバック
アースデイで得た感触を形にするため、科野の里ふれあい公園でゲリラパフォーマンスを敢行しました。当初は一人で乗り込むつもりだったのですが、はるみっちゅさんが協力を申し出てく...
ゲリラおはなし会 ~科野の里ふれあい公園~【まぐスペシャル】at 2008年05月06日 20:38
この記事へのコメント
もうおやきを越えた?創造の世界!
すごいです、山菜ちまき!
ひとつの数グラムの中に山を丸ごと閉じ込めちゃうんだから・・・・
おやきを越えたっていうよりおやきだから出来ること??
すぐ食べたいけど・・・・
北にもう一店舗を!
すごいです、山菜ちまき!
ひとつの数グラムの中に山を丸ごと閉じ込めちゃうんだから・・・・
おやきを越えたっていうよりおやきだから出来ること??
すぐ食べたいけど・・・・
北にもう一店舗を!
Posted by ゆたか at 2008年05月02日 06:27
ゆたかさんに同じく、北にもう一店舗を!熱望!
行きたいけど、なかなか行けない・・いや、それも言い訳か・・・
あ~食べたい。
行きたいけど、なかなか行けない・・いや、それも言い訳か・・・
あ~食べたい。
Posted by ぴあん
at 2008年05月02日 10:33

「ちまき風おやき」って美味しそうですね~!!
いつも、近くを通ってるのに
バタバタしていて伺えてない。。。
なんの言い訳にもなりませんが
行きたい気持ちは、日々募ってます~^^♪
いつも、近くを通ってるのに
バタバタしていて伺えてない。。。
なんの言い訳にもなりませんが
行きたい気持ちは、日々募ってます~^^♪
Posted by えんどうまめ
at 2008年05月02日 17:37

ゆたかさん、
きのうはご来店ありがとうございました!バタバタしてて、気もそぞろですみませんでした。それに、新作2種も売り切れで。。。ほんと申し訳なかったです。
北にもう1店舗って、、、ゆたかさんやってみます???
ぴあんさん、
溶連菌はすっかり退治しちゃったみたいで、一安心です。今月の新作は心機一転の心も込めたおやき。ぜひぜひ食べてみてね!って、ほんとに忙しそうだから、差し入れしてあげたいぐらい。
えんどうまめさん、
初めまして!コメントうれしかったです。
実は、文化祭の時に作品を拝見させていただいて以来、ず~っとお会いしたいと思っているのです。いつかお会いできる日を楽しみにしています!
きのうはご来店ありがとうございました!バタバタしてて、気もそぞろですみませんでした。それに、新作2種も売り切れで。。。ほんと申し訳なかったです。
北にもう1店舗って、、、ゆたかさんやってみます???
ぴあんさん、
溶連菌はすっかり退治しちゃったみたいで、一安心です。今月の新作は心機一転の心も込めたおやき。ぜひぜひ食べてみてね!って、ほんとに忙しそうだから、差し入れしてあげたいぐらい。
えんどうまめさん、
初めまして!コメントうれしかったです。
実は、文化祭の時に作品を拝見させていただいて以来、ず~っとお会いしたいと思っているのです。いつかお会いできる日を楽しみにしています!
Posted by おやき at 2008年05月03日 03:49