QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2013年11月17日

差し引くこと


ここ数日、悶々としていることがありました。

そんな自分自身もイヤで、どうすべきなのか、どうしていったらいいのか自問自答。

そしてきのう、ようやく結論が出ました。

それは「差し引くこと」

簡単なことなのに、日常にがんじがらめになっていて足元を見つめることを忘れていました。

きょうからまた原点に戻って、最初からやり直し。

素材の旨味を引き出すには「差し引くこと」。

忘れないように、日々努力icon10

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 06:02│Comments(3)おやき
この記事へのコメント
また新しいおやきができるんですね!

人生生きている限り、何においても「日々努力」だと思います。
嫌になることが沢山ありますが、小出さんブログから元気をいただいています!
Posted by こいこ at 2013年11月17日 18:33
こいこさん、おはようございます!佐久だから「こいこ」さんなのかな?って勝手に想像しちゃいました!(^^)! 日々努力、ほんとうに大事ですね。新しいおやきっていうよりは、味付けの改革です。きょうからまたがんばります!!
Posted by おやきおやき at 2013年11月18日 04:36
あったり!!です。
わかりやすかったですかね?
Posted by こいこ at 2013年11月18日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。