QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2014年07月15日

連チャンの教室

おとといときのうと、2日間連続のおやき教室。

いつもなら何てことないのですが、今月のメニューがちょっとハード。

「茗荷の葉で包んだ丸なすおやき」
「きざみなすおやき」
「丸ごとピーマンおやき」
「モロッコいんげんおやき」

この4種類を教えているのです。

丸なすは生徒さんたち難なくクリア。
きざみなすは悪戦苦闘。
ピーマンは生地がシースルー。
モロッコはまあまあクリア。

キレイに作りたい気持ちが進行を遅らせてしまうので、時計を見ながら生徒さんたちにハッパを掛けてicon10

と、あまり詳細を書いてしまうと、あと2回ある教室の生徒さんたちがビビッてしまうので、この辺で止めておきますface10

「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき教室)の記事画像
素敵な贈り物
焼きおやき
おやき教室3日目
アレンジ失敗
5月のおやき教室
ホッ !(^^)!
同じカテゴリー(おやき教室)の記事
 素敵な贈り物 (2016-11-18 07:33)
 焼きおやき (2016-08-07 06:11)
 おやき教室3日目 (2016-06-10 06:19)
 アレンジ失敗 (2016-06-04 06:22)
 5月のおやき教室 (2016-05-09 06:19)
 ホッ !(^^)! (2016-04-24 06:03)

Posted by おやき at 06:06│Comments(2)おやき教室
この記事へのコメント
茗荷かぁ。私は苦手なのだ。(^_^;)
丸なすは大好き♪
きざみは好きじゃないんだよなぁ。口の中でゴロゴロするし水っぽく感じる。
いつか教室行ってみたいなぁって思ってるんだけど、調子良くないからなぁ。
だんだん薬が効かなくなってきて辛いです。
おやき作りが気分転換とかやる気のきっかけになるといいな。
Posted by ピヨスケ at 2014年07月18日 05:10
ピヨスケくん、おはよ~!時間ないって言いながら、コメント見たら返事しなくちゃって思って。体調大丈夫なのかしら?薬が効かなくなってきてるって心配だわ。おやき作るのは気分転換になるかもしれない。少し調子がいい時にぜひお越しくださいね!(^^)!
Posted by おやきおやき at 2014年07月18日 06:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。