2014年08月24日
粉もん教室
本日の午後は「おやき教室」ならぬ「粉もん教室」です。
今まで週末出勤をお願いしていたスタッフが、お盆過ぎからご主人の関係で、週末お休みになってしまったので今週より教室開催の日は午後1時30分閉店となってしまいます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
ということで、今月は本日ならびに31日(日)は午後1時30分閉店とさせていただきます。
さて、なぜ「粉もん教室」かというと、きょうの主役はニラ。そして、作るのはニラおやきにニラせんべい2種、そしてナスせんべい。
生徒さんたちから「粉もんの郷土食」を教えて欲しいと、いつも言われていたのですがなかなか研究の時間が取れずにいました。
ようやく今月は満を持して「ニラせんべい」からスタートです。

<厚焼き(サンド)タイプのニラせんべい>


すべて粉の配合を変えて、食感を楽しめるようにレシピ起こしました
「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
今まで週末出勤をお願いしていたスタッフが、お盆過ぎからご主人の関係で、週末お休みになってしまったので今週より教室開催の日は午後1時30分閉店となってしまいます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
ということで、今月は本日ならびに31日(日)は午後1時30分閉店とさせていただきます。
さて、なぜ「粉もん教室」かというと、きょうの主役はニラ。そして、作るのはニラおやきにニラせんべい2種、そしてナスせんべい。
生徒さんたちから「粉もんの郷土食」を教えて欲しいと、いつも言われていたのですがなかなか研究の時間が取れずにいました。
ようやく今月は満を持して「ニラせんべい」からスタートです。

<厚焼き(サンド)タイプのニラせんべい>

<薄焼きタイプのニラせんべい>

<薄焼きタイプのナスせんべい>
すべて粉の配合を変えて、食感を楽しめるようにレシピ起こしました

「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 06:06│Comments(2)
│おやき教室
この記事へのコメント
先生、30じゃなくて31ですよね・・・・(汗)
Posted by oka at 2014年08月24日 16:08
okaさん、おはよ~~! ありがとう、完璧に勘違いしてたわ(^_^;) 訂正しましたm(__)m
Posted by おやき
at 2014年08月25日 05:31
