QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2014年09月01日

ニラせんべい


先日もお話ししましたが、8月の教室は「ニラせんべい」がメインでした。

そして、きのうの教室も作りに作りました。

ニラせんべい


左手前が、厚焼き(サンド)タイプのニラせんべい、右手前が、薄焼きのナスせんべい、中央奥が、薄焼きのニラせんべいです。

こうやって盛り付けてみると、パーティなどの前菜にもなります。ニラせんべいも盛り付け次第というところでしょうかicon01

さてさて、きょうから9月。

おやきのラインナップも200%の秋バージョン。

「きのこの秋」 ¥150
「秋カレー」   ¥140
「カフェおさつ」 ¥140

が、きょうから店頭に並びます。。。なので、今朝は3時起きでPOP作りましたicon10

おやきの詳細は、また明日にでも。

「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき教室)の記事画像
素敵な贈り物
焼きおやき
おやき教室3日目
アレンジ失敗
5月のおやき教室
ホッ !(^^)!
同じカテゴリー(おやき教室)の記事
 素敵な贈り物 (2016-11-18 07:33)
 焼きおやき (2016-08-07 06:11)
 おやき教室3日目 (2016-06-10 06:19)
 アレンジ失敗 (2016-06-04 06:22)
 5月のおやき教室 (2016-05-09 06:19)
 ホッ !(^^)! (2016-04-24 06:03)

Posted by おやき at 06:04│Comments(2)おやき教室
この記事へのコメント
ケンミンショーでもやっていましたがニラせんべいって北信だけみたいですね。

チヂミが出たときニラせんべいじゃん!って思いました。

店内のPOPもパソコンとプリンターとラミネーターの自作なんですね。


今野菜が高くなってきていますが大丈夫ですか?
Posted by zucca at 2014年09月01日 08:15
zuccaさん、おはようございます。そうなんです、ケンミンショーでやっていたからって、ニラせんべいが巷でちょっと流行り。でも、教室の生徒さんたちはずっと前から教えて欲しいって言っていたんですけどね。野菜、本当に高値で悲鳴上げちゃいます(ー_ー)!!
Posted by おやきおやき at 2014年09月02日 06:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。