2014年11月14日
わたしとおやきの半世紀
きのうアップした「ラジオ深夜便」の件ですが、ディレクターの方が下記告知を送ってくださいました。
改めてお知らせしますので、お時間合う方はぜひお聴きください
番組名:NHKラジオ第一放送
ラジオ深夜便 ないとエッセー
「わたしとおやきの半世紀 信州おやき協議会会長 小出陽子さん」
放送予定日:2014年11月24(月)から27日(木)から4夜連続
時間:23時35分ころから10-15分
(前のコーナーが生電話のレポートのため、開始時間が前後いたします)
放送媒体:NHKラジオ第一放送
またNHKのネットラジオ「らじるらじる」でもお聞きいただけます。
http://www3.nhk.or.jp/netradio/index.html
番組内容:
小麦粉の皮で野菜を包んだ信州の郷土食、おやき。おやつとして、主食として、お盆やお正月の行事食として、地元では広く親しまれている。そのおやき屋の店主として、信州おやき協議会の会長として、おやきの普及のために奔走する、小出さん。実は幼いころは大のおやき嫌いだったという。おやきさえ食べていれば機嫌がいい父とおやき屋を創業した母のもと、おやきだけの夕食に飽き飽きし、進学で家を出たときは、「もう食べなくていい」と喜んだほど。
しかし、異郷暮らしが長くなるにつれ、「郷愁とともにおやきの素朴な味に魅力を感じるようになった」という。04年、母親が「店を閉める」と言いだした時には、会社員の職を捨てて長野に戻ることを決意。母親のもとで修行して店を継いだ。さらにおやきの歴史や多様性をもっと知りたいと、県内のおやき店を取材して、「信州おやき巡り」を出版。
「紆余曲折あったけど、今はおやきが恋人」と言う小出さんに、小出さんとおやきの愛憎物語や、信州のおやき文化の多様性、おやきの魅力などをお話しいただきます。
お聴き逃しなく!

「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
改めてお知らせしますので、お時間合う方はぜひお聴きください

番組名:NHKラジオ第一放送
ラジオ深夜便 ないとエッセー
「わたしとおやきの半世紀 信州おやき協議会会長 小出陽子さん」
放送予定日:2014年11月24(月)から27日(木)から4夜連続
時間:23時35分ころから10-15分
(前のコーナーが生電話のレポートのため、開始時間が前後いたします)
放送媒体:NHKラジオ第一放送
またNHKのネットラジオ「らじるらじる」でもお聞きいただけます。
http://www3.nhk.or.jp/netradio/index.html
番組内容:
小麦粉の皮で野菜を包んだ信州の郷土食、おやき。おやつとして、主食として、お盆やお正月の行事食として、地元では広く親しまれている。そのおやき屋の店主として、信州おやき協議会の会長として、おやきの普及のために奔走する、小出さん。実は幼いころは大のおやき嫌いだったという。おやきさえ食べていれば機嫌がいい父とおやき屋を創業した母のもと、おやきだけの夕食に飽き飽きし、進学で家を出たときは、「もう食べなくていい」と喜んだほど。
しかし、異郷暮らしが長くなるにつれ、「郷愁とともにおやきの素朴な味に魅力を感じるようになった」という。04年、母親が「店を閉める」と言いだした時には、会社員の職を捨てて長野に戻ることを決意。母親のもとで修行して店を継いだ。さらにおやきの歴史や多様性をもっと知りたいと、県内のおやき店を取材して、「信州おやき巡り」を出版。
「紆余曲折あったけど、今はおやきが恋人」と言う小出さんに、小出さんとおやきの愛憎物語や、信州のおやき文化の多様性、おやきの魅力などをお話しいただきます。
お聴き逃しなく!

チャッカシ、撮っていただいた写真を貼り付けてみました

「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 06:09│Comments(2)
│おやき
この記事へのコメント
ナイトエッセー、4日間楽しく拝聴しました。
二十数年前、出張帰りの長野駅だったか?の駅頭で「おやき」を求め、4時間くらい?掛かる東京への在来線特急の車内で「こういうの、心が温まるよなあ!」と思いながら、肉まん・あんまんでは味わえない違ったぬくもりを感じながら戴いたことを思い出し、大変懐かしく感じました。
今後もお元気でご活躍くださるよう祈念申し上げます!
二十数年前、出張帰りの長野駅だったか?の駅頭で「おやき」を求め、4時間くらい?掛かる東京への在来線特急の車内で「こういうの、心が温まるよなあ!」と思いながら、肉まん・あんまんでは味わえない違ったぬくもりを感じながら戴いたことを思い出し、大変懐かしく感じました。
今後もお元気でご活躍くださるよう祈念申し上げます!
Posted by すみだのガロンガロン at 2014年11月28日 10:00
すみだのガロンガロンさま
おはようございます。深夜便をお聴きいただきありがとうございました!
今回深夜便を通して、地元でなくとも、ガロンガロン様のようにおやきの思い出を抱いていらっしゃる方が多いということを知って、とても感激しています。
これからも、おやきと共に!(^^)! がんばります!!
ありがとうございましたm(__)m
おはようございます。深夜便をお聴きいただきありがとうございました!
今回深夜便を通して、地元でなくとも、ガロンガロン様のようにおやきの思い出を抱いていらっしゃる方が多いということを知って、とても感激しています。
これからも、おやきと共に!(^^)! がんばります!!
ありがとうございましたm(__)m
Posted by おやき
at 2014年11月29日 05:55
