QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2014年12月14日

第3回信州粉もん祭り

きょうは長野県製粉協会主催の「第3回信州粉もん祭り」が開催されます。

場所は千曲市のJA本所にて、スタートは午前10時30分から。うどん講習会、横山たか子先生の実演講演会など内容盛りだくさんです。

そして、信州おやき協議会は協力で「おやき教室」を開催いたします。

11時30分~、13時~、14時30分~、と計3回のおやき教室を行い、それぞれ「ふくらし粉入り生地」、「多加水生地」、「湯捏ね生地」と3種類の違う生地で、それぞれの回で学んでいただくことができます(受講料、各回2個300円)。

生憎の雪模様ですが、ぜひお出かけくださいませicon01


ということで、今朝は1時間の早出、そして腰の調子がイマイチですがだましだまし3回の教室をこなしてきますicon10


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 05:07│Comments(2)おやきおやき教室
この記事へのコメント
腰痛の大変な中…

おやき教室を3回も控えている中…

今回もわがままを聞いて下さりありがとうございます。

いつもながらの大好評でした。

おやきを受け取る時お会いできなかったので、ちょっと心配してました。

どうぞご自愛下さい。
Posted by おおつか at 2014年12月16日 19:44
大塚さま おはようございます! 先日はこちらこそありがとうございましたm(__)m 2階の厨房があまりにもテンヤワンヤで階下へ降りていくこともままならず、本当にすみませんでした。皆様に喜んでいただけたこと、何よりもうれしいです。腰は随分と楽になりました。もう大丈夫です!また次回もぜひよろしくお願いいたします!
Posted by おやきおやき at 2014年12月19日 06:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。