2014年12月14日
第3回信州粉もん祭り
きょうは長野県製粉協会主催の「第3回信州粉もん祭り」が開催されます。
場所は千曲市のJA本所にて、スタートは午前10時30分から。うどん講習会、横山たか子先生の実演講演会など内容盛りだくさんです。
そして、信州おやき協議会は協力で「おやき教室」を開催いたします。
11時30分~、13時~、14時30分~、と計3回のおやき教室を行い、それぞれ「ふくらし粉入り生地」、「多加水生地」、「湯捏ね生地」と3種類の違う生地で、それぞれの回で学んでいただくことができます(受講料、各回2個300円)。
生憎の雪模様ですが、ぜひお出かけくださいませ
ということで、今朝は1時間の早出、そして腰の調子がイマイチですがだましだまし3回の教室をこなしてきます
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
場所は千曲市のJA本所にて、スタートは午前10時30分から。うどん講習会、横山たか子先生の実演講演会など内容盛りだくさんです。
そして、信州おやき協議会は協力で「おやき教室」を開催いたします。
11時30分~、13時~、14時30分~、と計3回のおやき教室を行い、それぞれ「ふくらし粉入り生地」、「多加水生地」、「湯捏ね生地」と3種類の違う生地で、それぞれの回で学んでいただくことができます(受講料、各回2個300円)。
生憎の雪模様ですが、ぜひお出かけくださいませ

ということで、今朝は1時間の早出、そして腰の調子がイマイチですがだましだまし3回の教室をこなしてきます

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
この記事へのコメント
腰痛の大変な中…
おやき教室を3回も控えている中…
今回もわがままを聞いて下さりありがとうございます。
いつもながらの大好評でした。
おやきを受け取る時お会いできなかったので、ちょっと心配してました。
どうぞご自愛下さい。
おやき教室を3回も控えている中…
今回もわがままを聞いて下さりありがとうございます。
いつもながらの大好評でした。
おやきを受け取る時お会いできなかったので、ちょっと心配してました。
どうぞご自愛下さい。
Posted by おおつか at 2014年12月16日 19:44
大塚さま おはようございます! 先日はこちらこそありがとうございましたm(__)m 2階の厨房があまりにもテンヤワンヤで階下へ降りていくこともままならず、本当にすみませんでした。皆様に喜んでいただけたこと、何よりもうれしいです。腰は随分と楽になりました。もう大丈夫です!また次回もぜひよろしくお願いいたします!
Posted by おやき
at 2014年12月19日 06:05
