QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年10月25日

ピューレ続編

先日ご紹介した「紅玉のピューレ」

こんなおやきに変身しました!

      ピューレ続編

皮にピューレを練りこんで、中はりんご味噌を挟んだ茄子ですface08

製作者の本人もビックリするぐらいに美味しい!!!

でも写真を撮り忘れたけど、きざみ茄子にした方がもっと美味しかった!

というわけで、商品化はきざみ茄子に決定しました。このコラボおやきは来月中旬からお目見えします。

欲を言うと、もう少しピューレの色が鮮やかに出ればいいんだけれど、これが天然色のムズカシイところなんですね。色素が定着しないんです。でも、見た目より無添加ですよねicon01

さてさて、こんなことしてられない。早くお店に行かなくっちゃ!!icon10

こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 04:52│Comments(4)おやき
この記事へのコメント
りんご味噌?????
なんか怖いけど美味しそう!(^^)!
しかし手間暇が掛かってますねぇ・・・・・
店主の愛情??
Posted by ゆたか at 2008年10月25日 06:45
おやきの名前決まったぁ?(笑)
どんな名前で登場するんだろう。
ピーマンとかが入っていたら、リーマンブラザーズを真似て「ピーマンブラザーズ♪」(笑)
リンゴだからなぁ…。紅玉…。紅の豚…。
「紅の玉」?(笑)
他には…。なすとリンゴで「なすりん」
(^_^;)単純…。
来月まで待つのかぁ。長いなぁ。
美味しい物が出来上がるまでは長い時間が必要だもんね…。我慢我慢♪
Posted by ピヨスケ at 2008年10月25日 08:47
ゆたかさん、

手間暇をかけるのは、自然の産物に対する愛情に他なりません!愛情をかけてあげれば、美味しく美味しく出来上がるのです!
って、お酒だけは特別な愛情!?(爆)
Posted by おやき at 2008年10月25日 20:41
ピヨスケくん、

確かに美味しいものを作るには時間がかかります。でも、かかりすぎてもロクなものはできません。。。最近の教訓!(笑)
Posted by おやき at 2008年10月25日 20:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。