2009年01月09日
辛味のベクトル
1月の季節限定おやきの「キムチ」
新年初日から「辛味」の度数が決まらずに試行錯誤の繰り返し。
なもので、毎日毎日辛さのベクトルが違います。。。職人仕事してないなあ
きのうは味見の段階で「あっ、きょうのは辛くていい感じ」って独り言を言ったら、スタッフのともちゃんに「ダメ!ようちゃんが辛いっていうのは普通の人は激辛なんだから。もう少し調整してくださいっ!」って言われて、シュン
野沢菜カブを泣く泣く多めに投入してマイルドな辛味に仕上げました。
お昼に試食したら全然辛くない!「ダメじゃない。これじゃ全然辛くないよ、ともちゃん」って言っても、ともちゃんはニヤニヤしながらキムチ食べて「ちょうどいいよ!」
『ったく、もう!』って思ってたら、
夕方友達から「キムチ美味しかった~。子ども達も美味しいって食べてたよ」って言われて、ハッとしました
おやきの味付け、自分では心掛けてるつもりなのに、ついつい自分好みに走ってしまいます。「辛味」は特に注意してるつもりなのに、大人にベクトルを合わせがち。子どもも食べられる辛味、心します

新年初日から「辛味」の度数が決まらずに試行錯誤の繰り返し。
なもので、毎日毎日辛さのベクトルが違います。。。職人仕事してないなあ

きのうは味見の段階で「あっ、きょうのは辛くていい感じ」って独り言を言ったら、スタッフのともちゃんに「ダメ!ようちゃんが辛いっていうのは普通の人は激辛なんだから。もう少し調整してくださいっ!」って言われて、シュン

野沢菜カブを泣く泣く多めに投入してマイルドな辛味に仕上げました。
お昼に試食したら全然辛くない!「ダメじゃない。これじゃ全然辛くないよ、ともちゃん」って言っても、ともちゃんはニヤニヤしながらキムチ食べて「ちょうどいいよ!」
『ったく、もう!』って思ってたら、
夕方友達から「キムチ美味しかった~。子ども達も美味しいって食べてたよ」って言われて、ハッとしました

おやきの味付け、自分では心掛けてるつもりなのに、ついつい自分好みに走ってしまいます。「辛味」は特に注意してるつもりなのに、大人にベクトルを合わせがち。子どもも食べられる辛味、心します

Posted by おやき at 06:04│Comments(3)
│おやき
この記事へのコメント
そうそう・・あんまり辛くないところがいい(笑)
あ、キムチ自体は辛くなきゃ!だけど・・
(やっぱり、のんべえは辛いもの、しょっぱいもの好きだからねぇ・・笑)
キムチの仕込み記事も読んでいたから、あのキムチ店頭で売るなら予約します!(笑)
ぜひあのまま食べてみたいもん~
でも、おやきが優先だよね(^^ゞ仕方ない・・
今年も新作おやき楽しみにしてます♪
あ、キムチ自体は辛くなきゃ!だけど・・
(やっぱり、のんべえは辛いもの、しょっぱいもの好きだからねぇ・・笑)
キムチの仕込み記事も読んでいたから、あのキムチ店頭で売るなら予約します!(笑)
ぜひあのまま食べてみたいもん~
でも、おやきが優先だよね(^^ゞ仕方ない・・
今年も新作おやき楽しみにしてます♪
Posted by ぴあん
at 2009年01月09日 09:51

ぴあんさんだ♪
キムチおやきは、ともちゃん基準なのね~♪(*^_^*)
ともちゃんって、おやきさんにとって良いアドバイザーだね。
素直な、おやきさんも良いね♪(^o^)/
キムチおやきは、ともちゃん基準なのね~♪(*^_^*)
ともちゃんって、おやきさんにとって良いアドバイザーだね。
素直な、おやきさんも良いね♪(^o^)/
Posted by ピヨスケ at 2009年01月09日 20:40
ぴあんさん、
ありがとうございます!店頭販売考えちゃおうかな。。。実際、去年よりかなり美味しくできたもん(笑)
ピヨスケくん、
辛味は他力本願になっちゃうの。わたし好みにしたら、みんなひっくり返っちゃう(笑)
ありがとうございます!店頭販売考えちゃおうかな。。。実際、去年よりかなり美味しくできたもん(笑)
ピヨスケくん、
辛味は他力本願になっちゃうの。わたし好みにしたら、みんなひっくり返っちゃう(笑)
Posted by おやき at 2009年01月10日 06:10