QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年02月05日

2月のおやき

いろいろアップしたい記事が目白オシで、肝心の「2月の季節限定おやき」のご紹介がすっかり遅くなってしまいました。商売熱心じゃないなあ、と反省icon10

今頃ですが、今月のおやき3種をご紹介いたします。

まずは「地産100%シリーズ」登場icon12

地産100%シリーズとは、長野県産、地元産に限定した食材100%でお作りする「おやき」です。

食の安全安心が消費者の最重要ポイントである今の時代に、トレサビリティが明確、生産者の顔が見える食材を使いたい、という思いをずっと抱いていましたが、野菜は地元産が可能でも、県内産の小麦の品質や定量確保の問題があり、試行錯誤を続けてきました。

それでもようやく商品化のメドがつき、地産100%おやきが店頭に並ぶまでに漕ぎつけました。今後、季節限定おやきのうち、必ず1種類はこの「地産100%おやき」を作っていきます。

第一弾の2月は、県内産小麦「ユメセイキ」をメインにした中力粉に、長野市産低農薬米「紫黒米(しこくまい)」をブレンドした生地を使い、地場野菜のオンパレード「五目ながいも」の具材を包みました。

「五目ながいも」

            2月のおやき

長芋の存在感を出したくて、コロコロ角切りの松代産長芋がゴロゴロ入ってます。コロコロ長芋の名わき役はこんにゃく。こんにゃくの何とも不思議な食感が長芋とよ~く合います。そして、地元産のごぼう、しめじ、人参、玉ネギの野菜の旨味が長芋を引き立ててくれます。メリハリの効いた甘辛いおしょうゆ味に仕上げました。


「ふきのとう」

            2月のおやき

「ようやく春~!」と感じさせてくれる、ほのかな苦味がまさに早春の味覚。でも今年は暖冬で雪がまったくないので、早春のありがたみも少し雰囲気に欠けちゃいますがicon10

例年よりも一足早く地元産のふきのとうがお目見えしました。このふきのとうを刻んで、たくさんの生野菜と一緒に味噌味に仕上げました。ほのかな苦味で味わう野菜たちは甘味が逆に際立って、味わい深いです。

「雪菜」      
            2月のおやき

雪菜って、実は全国各地にあるんですが、それぞれに指す青菜が違う、とってもオモシロイ青菜です。最も代表的な雪菜は山形県米沢地方で作られている「雪菜」ですが、これは初冬にいったん収穫をしたものを雪囲みして茎部分を成長させています。北信地域でいう雪菜はアブラナ科の青菜ですが、初冬に芽を出したまま雪をかぶり、雪の中で成長する青菜です。

今年は暖冬で雪菜の成長もかなり早いようです。ほうれん草よりもカルシウムが多く、ビタミンAとC、カロチンが豊富に採れる冬が旬の青菜です。やはり「ふきのとう」と一緒で、ここ長野では早春を感じさせてくれるせいか「雪菜」の人気がとっても高いのです。この雪菜をふんだんに使って味噌味で昔風なお味に仕上げました。

なお、ホームページには2月9日(月)にアップ予定です。9日以前でも地方発送のご注文はメールにて承ります。

よろしくお願いいたしますicon01


来る2月18日(水)より2月22日(日)までの5日間、
「信州おやき大集合!フェア」を、イトーヨーカドー長野店さん(地下食品売り場特設会場)にて開催いたします。



こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/


「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/




同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 05:43│Comments(2)おやき
この記事へのコメント
ふきのとう~♪ふきのとう~♪(*^_^*)大好きなふきのとう~♪
ふき味噌は美味しいよね~♪
今日は写真で我慢しよう…。(T_T)
Posted by ピヨスケ at 2009年02月05日 23:56
ピヨスケくん、

写真でいつまでも我慢してないで、お店に来てね!
Posted by おやき at 2009年02月06日 05:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。