2017年06月24日
青梅おやき
最近、トンと「季節おやき」のご紹介をしていないことに唐突に気付きました(-_-;) ほんとに商売下手というか、経営者に向いてないというか。。。すみませんm(__)m
で、唐突に今月の季節おやきのご紹介を!
今年で早4年。「冷やしておいしいおやき」をキャッチフレーズに考案したのが「青梅おやき」です。
そもそも中野で果樹栽培をしている友人からたくさん小梅をいただいて、『梅のおやきができないかしら?』と思い始めたのがきっかけ。今年も小梅がたくさん届いて「青梅おやき」健在です!(^^)!
が、今年は小梅の木を伐採してしまうかもしれないということで、もしかしたら今年が最後の「青梅おやき」になるかもしれません!
と、脅かすわけではありませんが、冷やして食べてもおいしいおやき、青梅の後味さっぱり感もおいしいおやきをぜひぜひ召し上がっていただきたいと思います。
7月末までの限定おやきです。

小梅を裏ごししてジャムを作り、小梅を灰汁抜きをしてシロップ煮を作り、 生地には青梅をイメージして健康効果が高い桑の葉を練り込みました!(^^)!
冷蔵庫で冷やして、冷凍庫で冷凍にしてから半解凍して。こんな食べ方ができるおやきなんて、どこにもありませんから!(^^)!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 07:30│Comments(2)
│おやき
この記事へのコメント
先日はお世話になりました。
記事UPするのは来月になってからになりそうですが(汗)
青梅おやき。販売前に試食させて頂いてから4年経ったんですね~
冷たいおやきが美味しいって初めて味わったの今も覚えてますよ❢
その時以来、食べてないので今夏は購入しに行きたいものです♪
記事UPするのは来月になってからになりそうですが(汗)
青梅おやき。販売前に試食させて頂いてから4年経ったんですね~
冷たいおやきが美味しいって初めて味わったの今も覚えてますよ❢
その時以来、食べてないので今夏は購入しに行きたいものです♪
Posted by おやきわだ2
at 2017年06月24日 08:05

わださん、おはようございます!先日はご苦労様でした。おやき作り、楽しかったでしょう?(笑) ぜひぜひ、青梅おやきを食べに寄ってくださいね!(^^)!
Posted by おやき
at 2017年06月30日 07:31
