QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年03月14日

丸ごとイチゴ


先月「3時はらららっ♪」でご紹介した「丸ごとイチゴ」おやき。

        丸ごとイチゴ         

放送以来お問い合わせが多くてビックリしてる店主face08

テレビで紹介されても1ヶ月もすればお客様の波は自然に落ち着いてきますが、こと「イチゴ」に関してはちょっと違うみたいです。

お店でも、電話でも「イチゴはまだですか?」「イチゴは4月からですよね?」「テレビでやっていたイチゴはある?」などなど。イトーヨーカドーの催事でも「イチゴがあると思ってきたのに・・・」「イベントだからイチゴは作ってるかもしれないと思ったんだけど・・・」

熱烈なイチゴファンが待っていてくださる「丸ごとイチゴ」おやき。こんな風に↓作るのは手間がかかるけど、毎日売り切れ必須のおやきになりそうな予感がicon12 
って、捕らぬ狸の皮算用したりしてface03

           丸ごとイチゴ

洋酒を少し効かせたアッサリ白餡にイチゴのコンフィチュールとコンデンスミルクを入れて、イチゴ果汁入りの生地で包みました。甘いものが苦手のわたしも、しっかり1個いただくことができるほど甘味と酸味のバランスが美味しい具合に仕上がりました。

4月まであと半月。もうしばらくお待ちくださいませface01


「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/




同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 05:54│Comments(4)おやき
この記事へのコメント
前にカキコミさせていただいた者です。
先日お店に伺いました。
可愛いお店ですね〜!
お盆に自分で好きなのを入れられるのがうれしいです。
たくさん種類があって全部買えなかったのでまた伺いますね。
実はおやきってそれほどり好きじゃなくて自分で買うことは滅多に無かったけど、おやきフェアに行ってからすっかりおやきにはまっています。
イチゴのおやきも楽しみにしています(^_^)
Posted by たにし at 2009年03月14日 07:59
たにしさん、
ごめんなさい!コメント返信が大変遅くなってしまいました。
ご来店、誠にありがとうございました!! おやきフェアでおやき好きになっていただいたのですね。そういう話を聞くと俄然元気が出てきます。美味しいおやき、これからも創り続けますので、ず~っとおやきファンでいてくださいっ!
Posted by おやき at 2009年03月16日 13:55
ハンドル名奈緒さんとこで おやきを買ったと出てて 期間限定と新味に弱い(笑)身としては食べてみないと
いつまで店頭に並びますか?。
何時に蒸し上がるかそれを狙って行かないとになるっ
Posted by ブランフェムト at 2009年04月23日 03:02
ブランフェムトさん、
いつもいつもありがとうございます。新作に弱い方、大歓迎です(笑) 来月の新作も合わせてお買い上げいただくのがよいかと思います。苺は5月末までお作りしますし、来月は「抹茶大納言」が登場しますから。
Posted by おやき at 2009年04月23日 06:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。