2009年04月16日
「薬膳きのこ」おやき
ようやく「薬膳きのこ」おやきのお話ができます。
おととい午前中に「高麗人参」が間に合って午後から試作スタート。
実はこの様子をNBS長野放送さんが撮影されていました。
というわけで、失敗したら面目ないし、、、かなり真剣モード入ってました。なんせ、初めての試作ですから。
揃えた食材は全22種類。調味料6種類を入れたら、ナンと「28品目おやき」です

きのこ6種: ひら茸、たもぎ茸、白霊茸、はたけしめじ、しめじ茸、エリンギ
他食材: 県産地鶏、高麗人参、なつめ、クコの実、松の実、ネギ、玉ねぎ、にんにく、しょうが、黒紫米、はと麦、もち米、もちきび、ウコン、小麦粉、澱粉
う~ん、自分でも覚えられないぐらい・・・

(テレビ用に食材を一気に盛り付けたのに、自分で写真を撮るのを忘れた

で、出来上がりはこんな↓です。(ちょっとウコンの色が強かった・・・)
食材を見てだいたいわかる方は料理通です。イメージは韓国の「サムゲタン」です。
一口噛みしめると「体にいい~!」と思えるような味に仕上がりました

カメラを向けられて「自己採点は?」と聞かれて、「90点の出来です!!」
初回の試作でこれだけ完成度が高いおやきは今回が初めてかも。
この「薬膳きのこ」おやきは、今のところ4月21日から発売予定で、ご開帳記念にお作りする「五色おやき」(6個入り1,000円)にも入る予定です。
急いでPR用パネルを作らなくては!


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 06:04│Comments(2)
│おやき
この記事へのコメント
やったね♪(*^_^*)
あっぱれ!(笑)
「焼く焼く薬膳おやき~♪」楽しみだぁ♪
あっぱれ!(笑)
「焼く焼く薬膳おやき~♪」楽しみだぁ♪
Posted by ピヨスケ at 2009年04月16日 23:37
ピヨスケくん、
この日は大成功だったのに、きのうはちょっと失敗(泣) やっぱり本番までに少なくとも3回は作っておかないとダメだってことが、よ~くわかりました!調子に乗っちゃいけないってことですね。
この日は大成功だったのに、きのうはちょっと失敗(泣) やっぱり本番までに少なくとも3回は作っておかないとダメだってことが、よ~くわかりました!調子に乗っちゃいけないってことですね。
Posted by おやき at 2009年04月17日 05:33