QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年04月21日

あんやと

行ってきました、金沢face02

遠かったけど高速運転は気持ちよかったです。でもちょっと疲れた。。。icon10

叔母と従妹の店「あんやと」です。金沢弁で「ありがとう」という意味ですって。

                あんやと

この「あんやと」が入っている「近江町いちば館」

                 あんやと

近江町市場の入口角にデ~ンとそびえ立っている感じです。2階の渡り廊下から階下を見ると「鮮魚通り」と「青果通り」と左右に分かれています。

      あんやと あんやと

そして渡り廊下角に「あんやと」があります。

                 あんやと

まだオープン間もないので、お客様がひっきりなしに右往左往していて、街全体にも活気があります。近江町市場ごと長野へ持って帰りたくなってしまいましたface10

店内の様子はまた明日にでも。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 05:58│Comments(2)おやき
この記事へのコメント
これでは休みの日も、働いているのと同じだわ~(笑)
金沢に行く機会があったら、ぜひ行ってみたいと思います。
いかにも美味しそうな雰囲気のお店ですね。

それはそうと、土曜日はありがとうございました。
久しぶりに食べたおやきさんの「おやき」相変わらず美味しかった!
しょぼいブログですが紹介させていただきました。
近いうちにまた伺いますからっ!
Posted by 椿 at 2009年04月21日 09:29
椿さん、
金沢へ行かれる時にはぜひ訪ねてみてくださいね!休日返上しちゃった気分だけど、行かれる時に行っておかねば、ねっ。

土曜日はこちらこそ遠路はるばるありがとうございました。いただいたお酒は近々アップさせていただきます(笑) ブログ拝見したら、穴があったら入りたいぐらいに恥ずかし~~。でも、うれしかった!感謝、感謝です。
Posted by おやき at 2009年04月22日 05:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。