2009年06月03日
梅干
6月に入って、きのうから季節限定おやき3種を販売始めました。
今月のおやきをさっそくご紹介したかったのですが、今朝はちょっと時間の余裕がなくなってきました。
なので今朝は、ホームページ用の写真を何枚か撮ったので、そのうちの1枚のご紹介を。
母手作りの梅干です。

毎年6月には必ずお目見えする梅雨定番のおやきが「梅ひじき」おやき。
ベースは母がセッセと手間ひま掛けて漬けて干してくれる、この梅干です。
今年は梅が不作でかなりの高値です。大切に大切に使わなくては
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
今月のおやきをさっそくご紹介したかったのですが、今朝はちょっと時間の余裕がなくなってきました。
なので今朝は、ホームページ用の写真を何枚か撮ったので、そのうちの1枚のご紹介を。
母手作りの梅干です。
毎年6月には必ずお目見えする梅雨定番のおやきが「梅ひじき」おやき。
ベースは母がセッセと手間ひま掛けて漬けて干してくれる、この梅干です。
今年は梅が不作でかなりの高値です。大切に大切に使わなくては

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:47│Comments(2)
│おやき
この記事へのコメント
梅が不作なんだぁ…。日本人としては困るぞぉ。
うめぇ梅いつまでも食べていたいのぉ♪(^o^)
うめぇ梅いつまでも食べていたいのぉ♪(^o^)
Posted by ピヨスケ at 2009年06月03日 22:47
ピヨスケくん、
うめぇ梅、なんてダジャレが出ないほど深刻な事態になったらどうするの?その前におやき屋やってられないか(笑)
うめぇ梅、なんてダジャレが出ないほど深刻な事態になったらどうするの?その前におやき屋やってられないか(笑)
Posted by おやき at 2009年06月04日 06:04