2009年07月17日
県産小麦勉強会
「かぼちゃ」に「紫いも」、「とまと」に「モロヘイヤ」


これは何でしょう?
「野菜入りの餡」4種です。
きょうは、おやき事業者さんたちの小麦粉勉強会を開催します。
県産小麦9種のおやきを2タイプづつ18種類作り、かつ、この餡を使って変わりおやきも作ります。
さて、どんな勉強会になるのかな?
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
これは何でしょう?
「野菜入りの餡」4種です。
きょうは、おやき事業者さんたちの小麦粉勉強会を開催します。
県産小麦9種のおやきを2タイプづつ18種類作り、かつ、この餡を使って変わりおやきも作ります。
さて、どんな勉強会になるのかな?
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:27│Comments(2)
│おやき
この記事へのコメント
おひさなのだ。
調子良くなくて書き込み出来なかった…。
今日頑張って行ってみたけど居なかったのね~。(余りブログチェック出来なくて…。)
最近、病気の薬の強さがまた上がったから運転するのに苦労してるのだ…。(一瞬、自分が思ってもいない行動を起こしてたりする…。副作用の影響みたい)
なので、なかなか買いに行けなくなってしまった…。
バイトはリハビリ程度で、ちょびっとやってる状態。
また行かれそうな時は行くね。またねぇ。
調子良くなくて書き込み出来なかった…。
今日頑張って行ってみたけど居なかったのね~。(余りブログチェック出来なくて…。)
最近、病気の薬の強さがまた上がったから運転するのに苦労してるのだ…。(一瞬、自分が思ってもいない行動を起こしてたりする…。副作用の影響みたい)
なので、なかなか買いに行けなくなってしまった…。
バイトはリハビリ程度で、ちょびっとやってる状態。
また行かれそうな時は行くね。またねぇ。
Posted by ピヨスケ at 2009年07月17日 14:11
ピヨスケくん、
心配しておりました。大丈夫なの?薬を強くしなくてはダメなのかなあ、って素人は思ってしまうけれど。 ごめんね、来てくれたのに。今度は来る前に電話をしてくれると、100%確実。このごろフラフラと外へ出掛けることが多くなっちゃったから。わたしも会いたいから、ぜひ電話してね。
心配しておりました。大丈夫なの?薬を強くしなくてはダメなのかなあ、って素人は思ってしまうけれど。 ごめんね、来てくれたのに。今度は来る前に電話をしてくれると、100%確実。このごろフラフラと外へ出掛けることが多くなっちゃったから。わたしも会いたいから、ぜひ電話してね。
Posted by おやき at 2009年07月18日 06:11