2009年12月21日
幻のおやき
コレ↓「幻のおやき」になりました。

依頼されているオリジナルおやきの試作品なんですが・・・
中に入っている具材は、牛肉の赤ワイン煮、紫米と蕎麦米のリゾット、野沢菜蕪のソテー、そして生地は米粉のクレープ。生地を作り、具を入れて、サッと蒸しあげたおやき(?)です。。。でした。

でも、見事に沈没~~!
そもそも浅知恵の付け焼き刃で太刀打ちできるわけもなく
一から出直し!
でもこういう試行錯誤って大変だけど、好き
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
依頼されているオリジナルおやきの試作品なんですが・・・
中に入っている具材は、牛肉の赤ワイン煮、紫米と蕎麦米のリゾット、野沢菜蕪のソテー、そして生地は米粉のクレープ。生地を作り、具を入れて、サッと蒸しあげたおやき(?)です。。。でした。
でも、見事に沈没~~!
そもそも浅知恵の付け焼き刃で太刀打ちできるわけもなく

一から出直し!
でもこういう試行錯誤って大変だけど、好き

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:56│Comments(2)
│おやき
この記事へのコメント
おはようございます。
新製品を完成させるまでのご努力
大変な試行錯誤があるんですね♪
ふきっこさんのまた
新たな商品が生まれること
期待しております
(=^・^=)
新製品を完成させるまでのご努力
大変な試行錯誤があるんですね♪
ふきっこさんのまた
新たな商品が生まれること
期待しております
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年12月21日 06:36

福寿荘さま、
おはようございます!そんな、そんな、大したことではないのです。頭の中で組み立てたものを現実に落とす作業は楽しい。でも思い通りにいかないのが世の常ですから。 新しきを作り、古きを見直す。おやきの魅力は際限がありません(笑)
おはようございます!そんな、そんな、大したことではないのです。頭の中で組み立てたものを現実に落とす作業は楽しい。でも思い通りにいかないのが世の常ですから。 新しきを作り、古きを見直す。おやきの魅力は際限がありません(笑)
Posted by おやき at 2009年12月22日 05:55