QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2011年02月22日

終わった~


終わりました。何とか無事にレポート提出いたしましたicon10

きのうおやきを作り終えて、即行家に帰ってきたのが11時。それから夜中の12時ちょっと前まで12時間以上、ひたすらパソコンに向かってレポート書き。

何とか提出期限15分前にメール提出しましたicon22

寝不足だけど今朝のこの解放感、何とも言えませんicon12

でも、あさってにはプレゼン試験用のパワーポイント原稿を提出しなくちゃいけないicon10

明日の定休日もまた、引き篭もりの一日になりそうですicon11

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(お勉強)の記事画像
弟子の会
修業3回目
なすの成長
修業2回目
弟子の蕎麦
100歳のパワー
同じカテゴリー(お勉強)の記事
 弟子の会 (2011-11-14 05:57)
 修業3回目 (2011-07-07 06:00)
 なすの成長 (2011-06-26 06:01)
 修業2回目 (2011-06-16 05:49)
 弟子の蕎麦 (2011-05-27 05:51)
 100歳のパワー (2011-05-26 05:57)

Posted by おやき at 05:19│Comments(2)お勉強
この記事へのコメント
おつかれ様で~スす。。
身体に気を付けてください。

それにしても、すっごいです。
私も見習わなくちゃ・・・
Posted by 田舎・麻江 at 2011年02月22日 10:24
麻江さま

ご返事遅くなりました。励ましのお言葉、ありがとうございます!ようやく、ようやく全部終わりました~!! すっごい解放感です(笑)
Posted by おやき at 2011年02月24日 04:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。