2008年03月04日
お雛さま
きのうの夕方、息抜きに外出。
ふと「花岡」の前を車で通り過ぎようとしたら、お店の中がすごい人混み。
『そうかぁ、きょうはひな祭りだった!』と気がついて、Uターンしてもらって花岡へ行ってみました。
前から気になっていて、噂も聞いていたので、一度は入ってみたいと思っていたのです。
店内はすごい人でしたが、雰囲気は和菓子コーナー、洋菓子コーナーに分かれていて、スッキリしながらも可愛さがある空間でした。
そして、気になったのはコレ↓ 可愛いでしょう?

「ほのぼの雛」¥1,200
お店の方に恐る恐る、
「写真撮っていいですか?」
って、お聞きして、カシャッ。
自分で買えばよさそうなものだけど、
うちには女の子もいないし、って!?
その前にダンナ様探さなくっちゃ、
という世界なので、、、、
いいなあ、お菓子って。イメージでどんどん創作の世界が広がっていくんだもの。
「おやき」にもファンタジーな世界が広がっていけばいいけど、何せ「おやき」ですから。。。
って、嘆いていないで、おやきはおやきで独創的な世界を繰り広げていかれるようにガンバらなくっちゃ
こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
ふと「花岡」の前を車で通り過ぎようとしたら、お店の中がすごい人混み。
『そうかぁ、きょうはひな祭りだった!』と気がついて、Uターンしてもらって花岡へ行ってみました。
前から気になっていて、噂も聞いていたので、一度は入ってみたいと思っていたのです。
店内はすごい人でしたが、雰囲気は和菓子コーナー、洋菓子コーナーに分かれていて、スッキリしながらも可愛さがある空間でした。
そして、気になったのはコレ↓ 可愛いでしょう?
「ほのぼの雛」¥1,200
お店の方に恐る恐る、
「写真撮っていいですか?」
って、お聞きして、カシャッ。
自分で買えばよさそうなものだけど、
うちには女の子もいないし、って!?
その前にダンナ様探さなくっちゃ、
という世界なので、、、、

いいなあ、お菓子って。イメージでどんどん創作の世界が広がっていくんだもの。
「おやき」にもファンタジーな世界が広がっていけばいいけど、何せ「おやき」ですから。。。
って、嘆いていないで、おやきはおやきで独創的な世界を繰り広げていかれるようにガンバらなくっちゃ

こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 08:00│Comments(4)
│息抜き
この記事へのコメント
おやきの世界をあれだけ広げたんだから大したものです!
ほのぼの雛って食べられるの??(笑)
ほのぼの雛って食べられるの??(笑)
Posted by ゆたか
at 2008年03月04日 11:04

私、花岡さんのお菓子は食べたことがあるんだけど
店舗には行ったことがないんです。
行ってみたいなぁ~。
たしかにお菓子って華やかですけど
私にしたら「チョコおやき」も十分ファンタジーですよ。
(甘党なので・・・)
これから登場する季節のおやきも楽しみにしていま~す。
店舗には行ったことがないんです。
行ってみたいなぁ~。
たしかにお菓子って華やかですけど
私にしたら「チョコおやき」も十分ファンタジーですよ。
(甘党なので・・・)
これから登場する季節のおやきも楽しみにしていま~す。
Posted by かのこ at 2008年03月04日 18:24
ゆたかさん、
さすが~、食べ物に湧く興味!きちんとお雛さまのおなかの中にクッキーが5、6枚入ってました!
かのこさん、
ありがとうございます!うれしいな!!
ちょこおやき、すごくファンが急増しちゃって店主もビックリな状態なんです。
近々、臨時販売の告知をしますので、よろしくお願いします!!
さすが~、食べ物に湧く興味!きちんとお雛さまのおなかの中にクッキーが5、6枚入ってました!
かのこさん、
ありがとうございます!うれしいな!!
ちょこおやき、すごくファンが急増しちゃって店主もビックリな状態なんです。
近々、臨時販売の告知をしますので、よろしくお願いします!!
Posted by おやき at 2008年03月05日 06:01
ちなみに、花岡さんのとなりにある設計事務所の設計士さんが、
あら季さんのお店を設計したんですよ。
あら季さんのお店を設計したんですよ。
Posted by みさわ at 2008年03月05日 20:02